予定再変換
更に考えたのですが、全般に渡り、従前通りにやっていこうかと。
気が早いですが、次の目標は、自分で課題設定して、調べながら書くこと。今読んでいる本をマスターしたら、比較的楽に読める本をもう一冊読み、それ等、参照しながら、走りながら読み、自力中心でいながら、種々調べながら書いていきたい。その先は物理学会誌を紹介しつつ、一方で自力で書いていくか、そんな事を考えています。
今の教科書が優れていて、高度な知識にまで渡って紹介していると思います。院生向け、と著者は書いてます。それで、消化するのに難儀しながら読んでいますが、最近、他の本など眺めて、あ、これ知ってる、あれも読んだ、。。と、少し成果が見えてきたんですよ。嬉しいです。しかし、そういう、最初の土台となる本は、3冊でいい。できれば2冊にはしょりたい。
しかしわかる様になったのは、今読んでいる教科書のおかげと思っています。事が事、内容が内容なので、良い教科書に巡り逢うのは僥倖と思う。