![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93307634/rectangle_large_type_2_d6e6087cf313efa21e9ea8629636f7e0.jpeg?width=1200)
リテピ花写043 美女とつかの間の邂逅 優雅気品の皇帝ダリア
この時期のほんのわずかな邂逅
高いところから、皆のものを睥睨する気高さ
美しく優雅で、華麗な皇帝ダリア
日が短くなる11月から12月
短い日を明るく照らすように
ぱあっと、薄いピンクの大きな花びらを開く
![](https://assets.st-note.com/img/1671015266331-5dAzX8TOG3.jpg?width=1200)
首を傾げ、下の者たちを見るように
下々を明るく照らす神々しい表情で
穏やかに微笑む皇帝ダリア
茎は太く、まるで樹木のように
内には脈々とのどを潤す水をを秘め
人びとの渇きをいやす
青空の下、一斉に咲いたピンクの大輪の花たち
次々と咲き誇り、慈愛に満ちた眼差しのように
人びとの心に美しい感動と慰めを残す
![](https://assets.st-note.com/img/1671015300103-tBUroJzMEB.jpg?width=1200)
中南米生まれのダリアの王様
高いところに乱れ咲くその気高い姿
短い期間に我先に咲き誇り散り行く皇帝ダリア
はかなく消え去る美しい姿
デジタル信号に留め永遠の時間を与える
レンズを通した華やかな皇帝ダリア
フォトポタリングの楽しみは、
素敵な邂逅にあります。
11月から12月、日が短くなると咲く始める皇帝ダリア。
一斉にたくさん大きなピンク色の花が咲き乱れます。
でも咲いている期間は、そんなに長くありません。
次々と優雅な花びらが落ち、散り行きます。
寒さにも弱い存在です。
でも、茎の中には水分をため、
人びとの渇きをいやすこともできます。
葉は補助食として食べられもします。
華麗なる花、皇帝ダリアの美しさを
カメラで捉えるひと時は至福の時でもあります。
フォトポタリングの醍醐味ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1671015314307-RaSwv10I1Y.jpg?width=1200)