リテピ花夢03 オオベンケイソウ 群れよ、群れろ、離れるな
群れよ、群れろ、離れるな
ザワーッ、シューッ、ゴワォー
海の中を自在に泳ぎ回るイワシの大群
大きくひとかたまりになったかと思えば、
シュワーッ、ザザザーッ、ギュワーン
大きく向きを変え、素早く細長く形を変え
明後日の方向にすごい速さで進んでいく
ビャヤワーン、ビャヤワーン、ビゴォーン
群れよ、群れろ、集まれ、離れるな
大きな影が迫ってくる、身を守れ
ボォオーン、グォワァーン、ベッズゥーン
色を変えろ、柔和な淡ピンクから怒りの赤へ
姿を変えろ、分散から大きな一塊に群れよ
グギャォーン、ガォーン、ゲギャォーン
周囲を困惑させる大音響
どこからか破壊的な鳴き声
ゲェーゲゲェ―ン、ゲェーゴォワーン、ゲゴォーン
幼子よ、群れよ、群れろ、離れるな
あなたは愛されている、眠れよ良い子たちよ
オオベンケイソウ
別名:イキグサ
原産地:中国東北部、朝鮮半島に自生。日本には明治中期に渡来。
花期:7月から11月ごろ、
花色:赤、ピンク 小さな花が塊となっている。
元来日本にはベンケイソウがあったが、現在ではそれより大きいオオベンケイソウが一般的。多肉植物で寒さにも強い。結構強いので弁慶草と名付けられた。
花言葉:「平穏無事」