リテピ花夢05 ハナアロエ、やってごらん、さればなされん
ハナアロエ、やってごらん、さればなされん
やあやあ、みんないる?
ちょっときいてよ!
わいわいがやがや ふんふん
うるさいわね!だまってきいて!
そこのきいろちゃん、きいている?
なんだよ、さっきから、はやくはなせよ!
ちゃんときいてやるからよ
わいわいがやがや ふんふん
なにもきこえないよ!しずかにして!
みんな、かわいそうだからきいてあげよう
じつはね、きのう、くさむらをあるいたの。
へえ、あんた、あるけるの?ねっこは?
わいわいがやがや ふんふん
いちいちうるさいわね。ほぉらぁ、ごらん。
あっ、あるいている。どうして?
わかったぁ? あるけるようになったのよ。
なぜ、なぜ、なぜ?いいなあ。
わいわいがやがや ふんふん
あなたもあるけるわよ。やってごらん。
えっ、ほんとだ。あるける。じゆうだ。
ハナアロエ
別名:ブルビネ・フルテスケンス
原産地:南アフリカ原産。
花期:4月から11月 夏は休眠する。
花色:オレンジ、黄色、白。1センチ程度の小さな花。花弁6枚の星形、雄しべに細かい毛が密生している。花は1日で萎むが、次々と咲く。
花言葉:「健康」「復活」
長い期間咲き、夏一旦休眠してもまた咲くことから付けられた。