![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135278368/rectangle_large_type_2_a1fe7cf3d2270c474ede06b9fd4890fb.jpeg?width=1200)
【VtubeStudio】簡単なアイテム反映方法!動くアイテムも静止画も対応!
今回は、簡単にアイテムを反映させる方法をご紹介です!!
ではまず、VtubeStudioを起動させてください
![](https://assets.st-note.com/img/1711529306173-mwUCCpHsVx.png?width=1200)
クリックしましたら。
![](https://assets.st-note.com/img/1711529343431-A8LUb5dbUp.png?width=1200)
最初からこの画面ででるとはおもいますが、念のため、クリックして、と書きました。念のため。
②の場所をクリックすると↓のようなファイルがでてきます。
この中にある、【Items】というフォルダが、アイテムが収納されているフォルダです。ダブルクリックしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1711529391434-m0F2RxBUhB.png?width=1200)
ダブルクリックすると↓のようなフォルダがさらに表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711529473749-HlMmG3KSeH.png?width=1200)
スクショのなかにも書きましたが、
たいてい、購入された方はZIPファイル が基本でダウンロードできると思います。
Zipファイルはそのままでは使えませんので、右クリックして、展開する、あるいは、解凍するといった項目があるはずなので、(パソコンによりこれは異なるとおもうので割愛。)
ファイルを展開したもの、
そのままのファイルごと、このItemフォルダに入れてください。
(静止画ファイル(PNG)もこのフォルダにいれてVtubeStudioで呼び出せます!)
コピーペーストでも、クリック、ドラッグ、ドロップでも、
なんでもよいです。
これでアイテムが入りました!!
確認してみましょう。
VtubeStudioに戻り、写真の横にある★マークをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1711529668782-9NRq6oCr3i.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711529710501-cs5hgxw0Ph.png?width=1200)
こんな画面がでるので、右のスライダーをおろして、探してみましょう。
マウスの真ん中のホイールでも動くよ!
ありました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711529745939-8usMacqvmQ.png?width=1200)
アイテムをクリックして、右下のOKをクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1711529826659-DUaA9O6sQr.png?width=1200)
こんな画面がでてきます。
私がいま反映させたキーボードは、モデルにくっつけたくないので、この項目をオフにします。
ソート順、というのは、モデルの手前に表示するか、後ろに表示するか、という項目です。
デフォルトは、モデルの手前に表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711529924170-N55asgW2uA.png?width=1200)
こうして、OKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711529950618-sigWobD1a5.png?width=1200)
アイテム呼び起こし成功です!!!いえぇえええああ!!
VtubeStudioで、アイテムで遊ぶ楽しさをしってほしい!
リスナーさんと楽しく配信をもりあげていきましょうー!!( ^^)
キーボードがきになるぜってかたは、こちらから販売していますのでぜひ★
https://litaruismart.booth.pm/items/5601067
★★Litaはどんな人?★★
VtuberのLive2Dモデル制作をするクリエーターです。
あとVtuberとして配信もしています。
ご依頼はDMかWebsiteから受付中
(Commission OPEN, just DM me or via Website)
【JP◎ EN◎ CH△ FR△】
X(旧Twitter)→【https://twitter.com/LitaVtuber】
★リタのホームページ★
Web→【https://lita-art.square.site/】
★Live2D小物販売中★
Booth→【https://litaruismart.booth.pm/】
Ko-fi→【https://ko-fi.com/litalive2d】
★Litaの配信はこちら★
Twitch→【https://www.twitch.tv/lita_illustratio】
BiliBili→【https://space.bilibili.com/1627747284】
YouTube→【https://www.youtube.com/c/LitaVtuber】
★Blenderの勉強履歴更新中★
note→【https://note.com/litaruismart】
★Live2Dの記事を更新★
Fanbox→【https://lita.fanbox.cc/】