NPO法人リスニングママ・プロジェクト

妊婦さんや、乳児〜小学生を子育て中の母親を対象とした、利用料無料の子育て支援プロジェクト。利用料無料でZOOMにて20分聴くを提供。アメブロで綴っている「リスナーの育児体験、聴くの学び、またその大切さや聴くを生活に取り入れたことで起きた発見」を一部抜粋して投稿しています。

NPO法人リスニングママ・プロジェクト

妊婦さんや、乳児〜小学生を子育て中の母親を対象とした、利用料無料の子育て支援プロジェクト。利用料無料でZOOMにて20分聴くを提供。アメブロで綴っている「リスナーの育児体験、聴くの学び、またその大切さや聴くを生活に取り入れたことで起きた発見」を一部抜粋して投稿しています。

マガジン

最近の記事

こどものお手伝いについて、私が大事にしたいこと

こんにちは。 宮城在住のリスナー&講師のあんらくまさみです。 冬休みが終わり、新学期が始まりました。 寝坊三昧の日々が終わり、朝がつらいです。 みなさんお元気ですか? 冬休みに出された宿題の中に、「お家の手伝い」があり、保護者懇談会では「子どもに手伝いをやらせてください」と説明がありました。 私は以前から、家のことを子どもに「手伝わせる」「させる」「やらせる」 という表現が好きになれず、むしろ嫌悪感すら感じていたので、毎回長期休みの度に渡されるこの宿題への取り組みに、あま

    • アメリカで初めての出産体験記

      今日は出産・産後ブログリレー・シリーズです。 リスナーで、アメリカ  テキサス州ヒューストン在住のさやかちゃんよりアメリカでの初めての出産体験をご紹介します。 17年前のことを振り返ってお話してくれました! (インタビュー・文 ひろみ) ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 嫁いでアメリカで生活、働いていた頃、妊娠し、8ヶ月まで勤めて退職しました。初めての出産で海外。 生まれた後、頼れる人もおらず(義母は仕事をしていたし、体調的にも頼れそうではなかった)、自分の

      • 映像や感情まで湧き上がってくるシャドーイング

        こんにちは。 リスニングママ・プロジェクト 代表理事&事務局のさとです。 最近、「聴く」の練習法の一つ、シャドーイングにハマっています。 研修生と講師・高橋ライチとの会話で、シャドーイングについて詳しく話していたのに触発されました。 英会話の学習方法で「シャドーイング」と呼ばれる練習法があります。 音源などを使って、話している人とそっくり同じ文言を一緒につぶやきながらぴったりついていくというものです。 これ、「聴く」ための練習法としても大変有効なのです。 動画や音声

        • 20分話したい、聴いてほしいと思うときってどんなとき?の一つ、私の場合は…

          リスナー&事務局のひろみです。 20分話してみる、聴いてもらう良さを伝えていますが、実は自分が20分、実際に話し、聴いてもらうのは年に数回です。 では、その数回はどんなとき?と改めて振り返ると、私の場合は、一つは「ただ泣きたい」ときです。 先日は、研修生に20分聴いてもらいました。 (正確には私がタイマーが鳴っても勝手に話し続けて30分…) 研修生は、「うん、うん」と、ずっと遮らずに、聴いてくれました。 私の中では何度かしている話で、でもいつも「今、話したい」と思

        マガジン

        • リスナーの日常
          46本
        • 出産産後の話
          10本
        • 講座に関わるお話
          33本
        • 復職にまつわるお話
          3本
        • リスママ研修生の日常
          2本

        記事

          思春期の入り口で少しだけ不安になるとき

          こんにちは。 宮城在住のリスナー&講師のあんらくまさみです。 連日のコロナ報道にちょっぴり疲れ気味です。 みなさんお元気ですか? 「ママ、相談があるんだ。」と深刻な顔をして息子(小3)が悩みを打ち明け始めました。どんな悩みなんだろうとドキドキしながら、私もココロの準備をして、聴いてみました。 息子:「あのね、僕、大人になっていくことがとっても心配なんだ。なんでかってと言うと、僕、前に比べて優しさが減ってきていると思うの。僕どんどん優しくなくなっていくような気がして心配なん

          思春期の入り口で少しだけ不安になるとき

          怒りエピソードには事欠かない私がお伝えする「目からウロコ」の怒りのヒミツ受講生感想

          「怒りのヒミツ」講座の講師のひろみです。 先日、夫に「怒りのヒミツ」の講師をやっている、という話を初めてしました。 別に隠していたわけでもありませんが、特にこれまで敢えて言う機会もなく怒りっぽい私を知っている彼はどう思うだろう?と正直、反応が不安な部分もあったのですが、夫は大笑いした後、 「そりゃあ いいや。エピソードには事欠かない」と言いました。 この返しで、「あ~私、本当に変わったんだな」と自信が持てました(笑) よかった、鼻で笑われたりしないで。 そんな、自

          怒りエピソードには事欠かない私がお伝えする「目からウロコ」の怒りのヒミツ受講生感想

          実母にも夫にも、自分にも本音を言えずに頑張っていたころ

          春の勢いを感じています。 さて、前回、復職のリアルなエピソードを教えてくださった利用者Aさんから、後編が届きました。 保育園にまつわるお話です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 前回は復職してからの、会社での私の必死ぶりをお話しましたが、 実は復職前の、保育園探しから必死だったんです。 まだ1歳にも満たない子を預けることに抵抗がなかったわけではないのですが、「4月入園でないと保育園の空きがない」と聞いていて、復職するなら4月に預けるしかないと思い込んでいました。

          実母にも夫にも、自分にも本音を言えずに頑張っていたころ

          1年ためてしまった「片付け」の話を20分してみたら…

          リスナー&事務局のひろみです。 先日、ママ友の片付けに関する悩みの話を聴かせていただきました。「片付け」に関する悩みって私も含め、多くの方が抱えているのでは?と想像します。 おはなしDAYで20分話すと、こんなことが起きるかも?という事例として、ご本人の承諾を得て、紹介させていただきます。 <お悩み> モノづくりをするために購入した材料。作った後、余った材料の処分ができず、1年分溜まって、用意していたスペースに収まりきらなくなってしまった。リビングにまで侵食してきて、

          1年ためてしまった「片付け」の話を20分してみたら…

          人生が豊かに!夫の愚痴が苦でなくなった!復職したら即、活用したい! 受講生インタビュー

          昨年秋に改訂し、2コースから3コースに分かれたリスナー養成コース(大切な人と心でつながる聴き方)が終了しました。 その中のメンバーで、訪問看護の仕事をしていて、第二子の育児休業中に、アドバンスまでのフルコースを受講してくれたあやちゃんにインタビューさせてもらいました。 受講してからの変化や復職後の可能性など、聴いていて本当に嬉しいインタビューでした。ぜひご一読下さい。                 (インタビュー・文(装飾含む):ひろみ) ―どうしてリスナー養成講座を

          人生が豊かに!夫の愚痴が苦でなくなった!復職したら即、活用したい! 受講生インタビュー

          頭痛で学校を欠席した小2娘に対するイラつきを「怒りのヒミツ」をもとに自己探求してみた

          怒りのヒミツ講師のひろみです。 先日、小2の娘が頭が痛いと言って学校を休みながら、薬を飲んだら一時的にすっかり快復したのか、出勤前の父親とキャッキャキャッキャと元気に遊び、さらに私が午前中のオンラインの仕事が一区切りしてふと見たら、タブレットで普段はしないゲームをしていて、猛烈にイラっとしました。 (遊んでるのかよ+普段しないゲームして目を使ったらまた頭、痛くなるよね!という意味あいで) 思わず、嫌味の一つや二つ(や三つや四つ?)も出てしまいました。 でも、ここは一応

          頭痛で学校を欠席した小2娘に対するイラつきを「怒りのヒミツ」をもとに自己探求してみた

          体調不良の増える季節。発熱した小3息子に言われた言葉。

          こんにちは。 宮城在住のリスナー&講師のあんらくまさみです。 寒い日が続きますね。みなさんお元気ですか? 先日息子(小3)の通う学校から【体調不良のためお迎え要請】の電話がありました。外は吹雪。 悪寒がする息子は小さく震えながら、「寒くないんだけど、身体が勝手に震えちゃうんだ」と訴え帰宅早々、眠ってしまいました。 夕方から発熱。 寝室の隣の部屋で、リスママ関係の仕事を終えて様子を見に行くと、 息子はお布団に包まって静かに泣いていました。 「具合どうかな?」と声をかけると

          体調不良の増える季節。発熱した小3息子に言われた言葉。

          片付けは「喜び」のエネルギーでやりたいのだけど…我が家の試行錯誤は始まったばかり

          リスナー&事務局のひろみです。 我が家は、夫は物が極力少なくてすっきりしているシンプル生活好き。 私は過去の思い出と共に物への執着も強く、捨てられないうえに整理整頓も苦手なタイプ。 そして、小2の娘は私に似て、やっぱり物が捨てられない方で、片付けも苦手。 娘の異母兄たちは、小さいころからごそっと父親に捨てられた記憶が生々しくあるせいか、1人部屋を持っている今は、ぐちゃぐちゃになることもあるけど、あるタイミングで自分で一掃する、というのが身についています。 さて、ある

          片付けは「喜び」のエネルギーでやりたいのだけど…我が家の試行錯誤は始まったばかり

          一緒に娘たちを育ててくれた、保育園の思い出

          代表講師のライチです。保育園が決まった、の声がSNSで流れてきます。 大急ぎで必要なものをそろえる人もいれば、本当にこのタイミングで預けていいの?と再度悩んでいる人もいるようですね。 どうぞ、おはなしDAYや、モヤモヤおはなし会などを活用して、納得いく選択をあきらめないでくださいね。 私個人の思い出話を。 私は娘二人とも保育園にお世話になっていて、ほんとうに感謝しています。 第二子の時は、12月生まれの翌年4月から預けたので園で一番月齢の低い子でした。さらに、慣らし

          一緒に娘たちを育ててくれた、保育園の思い出

          内勤に異動しての復職が予想以上にキツかったけど、あの時〇〇があれば・・・

          こんにちは! 花粉症が始まった、リスママ発起人のライチです。 町でくしゃみをするのもはばかられるこのご時世ですが いまのところ弱い薬で、なんとかしのげています。 みなさま、お元気ですか。 今日は、リスママをいつも応援してくれている利用者Aさんから ブログ読者さんのために、と ご自身の復職時のエピソードを聴かせていただきました! ありがとうございます! Aさんは10歳と7歳の育児中ワーキングマザーです。 これは、第1子のときの復職のお話。 はじまりはじまり ・・・・・

          内勤に異動しての復職が予想以上にキツかったけど、あの時〇〇があれば・・・

          異動・転居にまつわるモヤモヤも

          こんにちは。 宮城在住のリスナー&講師のあんらくまさみです。 あっという間に2月ですね。みなさんお元気ですか? 年度末、異動や引越が増えるシーズンが近づくと思い出されることがあります。 9年前の2月、生後6か月の息子を連れて香港へ引っ越しました。 東京のアパートの引っ越し作業を終え、出発までの3日間を横浜の実家で過ごすはずでしたが、家族に胃腸炎の症状が出て急遽ホテルへ移動。 出発前に家族に息子を見てもらう時間も持てず、甘えることができなかった残念さ。 感染を恐れた両

          異動・転居にまつわるモヤモヤも

          心が繋がる聴き方基本講座

          こんにちは。 宮城在住のリスナー&講師のあんらくまさみです。寒い日が続きますが、みなさんお元気ですか? 年末に息子(小3)のお友達(歩いてすぐのご近所さん)が泊まりに来てくれました。すごろくやビンゴ、目隠し鬼をして子どもたちと遊び、にぎやかな2日間でした。 普段の生活では、どうしてもコントロールしたくなってしまう子どもの行動や言動も、家の中に家族ではない人が居てくれることによって、いったんそのコントロールを手放せることに気が付きました。 「あぁ、普段の私は、自分の思い通