
みかんの季節🍊
こんにちは、LISAです。
我が家のみかんの木。
少し前まで緑色だった実も、順調にみかん色になってきました。
昨年はとても沢山の実がなり、一本しか無いのに150個以上収穫できました。
でも今年は少ない。
みかんは豊作の「表年」、不作の「裏年」を1年ごとに交互に繰り返す「隔年結果」が起きやすい果樹です。
↑みかんはこういう果物だそうです。
ーーーーー
今年は花の数が少なかったので、結実後も間引くことはしないで育てることにしました。
昨年より一つ一つの実が大きいような気がしますが、収穫できる数はおそらく50〜80個程度でしょうか。
剪定の仕方などで、“隔年結果”を起こさせない方法もあるようですが、我が家はみかん農家では無いので、自然に任せる方針です。
ーーーーー
みかんはそのままでも美味しいですが、ミキサーで100%ジュースにしたり、お菓子にしても好評でした♪ ↓↓
ーーーーー
今はまだ少し酸味が強く、年明け頃が一番甘くなります。食べたいけど…がまん、我慢🤤
ただ、すでに野鳥が目ざとく毎日みかんを食べにきていて、どんどん収穫できる実が減っていくのが少し心配です〜(・_・;
↓毎日こんな風に食べられて落ちてくる
ーーーーー
秋は人間にも鳥にも、美味しいものがたくさんある季節ですから、仕方ないですね😅
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
