月桂樹
今日スウプが飲みたくて、手羽先と沢山の野菜を煮始めた。
野菜は玉葱・ニンニク・ネギ・人参・カブなどなど。
ランチにスウプを飲んで満足したので、夕飯はカレールーを入れてカレーに。
さて、スウプの時点で何かスパイスが足りなかったので、庭の月桂樹のリーフを入れることに。
家を建てた時に植えた月桂樹の木は、枯れてしまっていたが、何と根元に二本の小さな苗木が育っていた!
凄く可愛い🩷葉は柔らかくて、噛んでみたら強烈な香りがした。
何故庭に月桂樹の木を植えたかというと、私の愛読書である佐藤雅子さんの本に、燻製を作る時に使うと書いてあったから。
まだ二十代の若い私は、料理や庭作りに燃えていた。毎年可愛い実をつける甘夏や杏の木も、私が植えたのである。
子供たちは巣立っても、木々は庭に残り、目と舌を楽しませてくれる。
さて、仕上げに林檎とラムレーズンを入れて、いつでも夕飯は大丈夫♪
ぽみえ書房の二冊をどうぞよろしくお願い致します。
BASEのぽみえ書房のサイトから、ご購入できます。よろしくお願いします🙇