「なくても良いけど、あったら嬉しい」が沢山あったら嬉しい
ないと生きれないもの・なくても死なないもの
生活必需品とそうでないものの差は、どこにあるだろう。
ないと生きれないものと、なくても死なないものの境目は、どこにあるだろう。
食べ物は、ないと生きていけない。
服も、ないと冬に凍死してしまいそう。
家も、雨風を凌ぐのになくてはならない。
車も、住む場所によっては生きる為に絶対必要だ。
こういったものは、生活必需品、または「ないと生きれないもの」として分類できそうだ。
では、なくても死なないものは?
例えば香水。
例えば音楽。
例えばアート。
例えば野球。
もちろん「それがない世界なんてつまらない!死んじゃう!」という方だっているだろう。しかし、生涯を通して香水をつけない人はいるだろうし、コンサート会場に一度も足を運ばない人もいるだろうし、美術館に行ったことない人はいるだろうし、バットを握ったことのない人もいるだろう。
「なくても良いけど、あったら嬉しい」の価値
ポイントは、「じゃあ、そういうのは要らないね」とはならないことだ。むしろ、こういう「なくても死なないもの」こそめちゃめちゃ重要だ。それがあることで、めちゃめちゃ嬉しいという人が存在するからだ。
香り好きの人にとって、デート前に香水を振りかけて気持ちのスイッチをオンにする瞬間は喜びのひとときだ。
人生の大切なタイミングで心を救ったり、励ましたり、昂揚させたりするのは、音楽の持つ絶大な力だ。
アート好きの人にとって、様々なアーティストの生き様・思考に触れるのは、この上なく心震える瞬間だ。
野球好きの人にとって、野球観戦・プレイ・指導することは、人生と切っても切り離せない関係だ。
なくても死なないかもしれないけど、それがあるからこそ、その人らしい人生が実現する。それがあるからこそ、その人ならではの彩りが添えられる。生きる意味が浮き上がってくる。「なくても良いけど、あったら嬉しい」ものと生きることによって、その人らしい幸せな人生の在り方が輪郭を持ち始める。
だからこそ「なくても良いけど、あったら嬉しい」ものを提供する人のことを心から尊敬するし、そういう人の活動を全力で応援したいと思う。
「なくても良いけど、あったら嬉しい」を提供する人の尊さ
今回、学生時代からの友人であり、Youtuberとして今や130万人登録者を抱えて活躍しているしらスタにコーチングを行い、彼の次なる目標達成に向けて背中を押させてもらった。
10年以上の付き合いの中で、僕は彼の歌に何度も心を揺さぶられてきたし、彼の動画に何度もポジティブな感情をもらった。何より、目の前のことに誰よりも真剣に向き合う彼のひたむきな姿勢にいつも心打たれてきた。
音楽って、多くの人にとって、「なくても死なない」ものだ。
でも、音楽によって魂を救われたという人が存在するのも事実だ。
そこまで大げさな経験ではなくても、多くの人が音楽の力で日々の活力を得たり、人生の彩りを得たりしているはずだ。僕も一人の人間として、夏はちゃんとサザン聴いてウェーイってなるし、失恋した時はちゃんとHYを聴いて号泣したし、夜ワインを開ける時はMiles Davisとか聴いて気取った雰囲気を高めている。
「なくても死なない」ものは、「なくても良いけど、あったら嬉しい」ものであり、「それがないと人生の楽しみが激減する」ものなのだ。僕からすると、もはや「なくてはならない」ものだ。
芸術家は、その作品でどれほどの人の心を救っているか。
アスリートは、そのプレーでどれほどの人を熱狂させているか。
それらの諸活動を通して、どれだけ多くの人に生きる意味を与えているか。
誰の役にも立たないことは、誰かの強烈な心の支えになっているのだ。
僕は、認知科学の知識と、コーチングの技術を使って、一人でも多くの「なくても良いけど、あったら嬉しい」ものを提供する人の力になりたい。「なくても良いけど、あったら嬉しい」が世界に沢山あったら嬉しいなあと思う人間として、「なくても良いけど、あったら嬉しい」を届ける全ての人の背中を押せる存在に、なりたい。
そして、だからこそ、自分自身も「なくても良いけど、あったら嬉しい」を生み出し続ける存在でありたい。
お知らせ&コーチング受付
僕も一人の「なくても良いけど、あったら嬉しい」ものを提供する者として、今回、日本酒を香りを楽しみながら嗜める、AI体験を開発した。
言ってしまえばお酒も「なくても死なない」ものだ。でも、お酒があるからこそ、多くの人の人生に喜びが添えられることは、今更いうまでもないだろう。
そこに、香りを楽しむAI体験を付加する。ますます生きるためには必要のなさそうな行為だ(爆)。でも、だからこそ、とても新しく、心躍る体験が完成した。
そんな、表の顔はベンチャー企業の事業開発者である僕のコーチングにご興味ある方、無料で相談受付してますので、下記のLINEに登録して、お気軽にメッセージください。
コーチングに関する詳細はこちらをご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?