見出し画像

【レポート】「デジタル民主主義って何? 新しい政治や政策の仕組みを創ろう!」を開催しました!

昨年の10月22日に、様々なところで活躍されている自治体職員や研究者の方々をお招きし、”デジタル民主主義”について考えるウェビナーを共催(主催:デジタル民主主義研究会、後援:東京新聞)しました!

お招きした自治体職員や研究者の方々の取り組みなど、盛りだくさんの内容でお届けしたイベントをレポートします!

今回のウェビナーに参加してくださったコーディネーター・パネラー紹介

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

Liquiotusの取り組み紹介!

画像14

栗本拓幸 (株式会社Liquitous 代表取締役)

はじめに、株式会社LiquitousのCEOである栗本から、我々の取り組みについての紹介がありました。

株式会社Liquitousは、参加型の合意形成プラットフォーム”Liqlid(リクリッド)”の開発に加え、プラットフォームを活用したワークショップやセミナー等も並行して取り組んでいきます。また、テクノロジー・意思決定・⺠主主義などについての総合的な研究調査及び提案業務にも取り組み、民主主義のDXを推進していきます。

弊社の開発する参加型の合意形成プラットフォーム”Liqlid”を活用した実証実験が目前に控えています。今後の報告に期待です!

加賀市によるスーパーシティ構想の取り組み紹介!

画像11

山本祥子さん (加賀市政策戦略部スマートシティ課主事)

石川県加賀市では、「加賀市スマートシティ推進官民連携協議会」を設置し、官と民が一体となってスマートシティの構築を推進しています。

スマートシティ推進の一環として、「スマホよろず相談所」を開設しています。これは、特に高齢者がもつスマホのお悩みを支援員が一緒に解決する取り組みです。

また、「スマホ教室」を市民に広く提供し、「マイナンバーカード対応スマートフォン購入助成」を実施するなど、スマホの普及率向上にも取り組みことで、スマホが基本的なツールとなるスマートシティの構築に向けた準備を進めています。

中にはスマホ教室に足繁く通い、Facebookを使いこなせようになったことで趣味が広がった高齢者の方もいるとのこと!

つくば市が取り組む様々な実証実験の紹介

画像13

森祐介さん (つくば市・政策イノベーション部長)

つくば市では、すでに多くの実証実験を実施しています。森祐介さんに中高一貫校の生徒会選挙でのインターネット投票の実証実験等の取り組みを紹介していただきました。

他にも、住民の意見を行政ビッグデータの活用に関する施策に反映させる取り組みや、住民同士で対話する機会をオフラインで設け、住民の市政参加を促す取り組みなど、貴重な事例を紹介していただきました!このような取り組みを続けた結果、住民による自発的な活動の様子が多くみられるようになったとのこと!

「変えたい」気持ちを形に。Change.org Japanの取り組み紹介!

画像12

武村若葉さん (Change.org Japan カントリ―・ディレクター)

「Change.org Japan」は、196カ国で使用されるオンライン署名サイトである、Change.org (チェンジ・ドット・オーグ)の日本版です。「誰もが自分の意見や思いに価値があると信じられ、声に出して変化を起こすことが当たり前である社会になること」をビジョンに掲げ、オンライン署名サイト「Change.org」を日本で運営しています。

小学生が立ち上げた「スケートパークを作りたい!」というテーマの署名活動から、政治的な署名活動まで、さまざまなキャンペーンが立ち上げっています。誰でも無料で利用できるため、気軽に自分の気になるキャンペーンを見つけ、署名できるようになっています。

デジタル民主主義時代において政治家の役割は変化するのか?
画像8

写真右側 鈴木崇弘さん (城西国際大学大学院研究科長 特任教授)

今後の政治家には、政策をリードするというよりも、市民の意見を反映させたり、政策の意義や役割などの情報提供をしていくといった、より市民と寄り添った活動が求められるのではないでしょうか。デジタル民主主義の一番重要な部分は、テクノロジーやデジタル自体を活用するということそのものではなく、デジタルツールを通じてどのように市民と関わっていくのかということです。そして、その中で議員はどういった役割を果たすべきなのかを考えることが、デジタル民主主義時代においては非常に大事だと思います。

今回のパネルディスカッションのコーディネーターを務めていただいた鈴木崇弘さんから、デジタル民主主義時代における政治家の役割についてコメントを頂きました。

おわりに

今回のイベントに参加・登壇して下さった方々、ありがとうございました。皆様の取り組みやさまざまなご意見をいただき、テクノロジーの発展によって民主主義も新たな段階へと移り変わってきたことを改めて認識することができました。これからも私たちLiquitousは、デジタル技術がどのようにして市民と行政をつなげ、民主主義に貢献していくのかを考えてまいります。これからもイベントを開催していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

イベントの模様は動画でもお楽しみただけます!こちらもぜひご覧ください!