Living in Peace 難民プロジェクト

Living in Peaceは「機会の平等を通じた貧困削減」を目指す認定NPO法人です。専従職員を持たず、メンバー全員が本業の仕事を持ちながら、平日夜や週末を使って活動しています。https://www.living-in-peace.org/

Living in Peace 難民プロジェクト

Living in Peaceは「機会の平等を通じた貧困削減」を目指す認定NPO法人です。専従職員を持たず、メンバー全員が本業の仕事を持ちながら、平日夜や週末を使って活動しています。https://www.living-in-peace.org/

マガジン

  • 認定NPO法人Living in Peaceマガジン

    • 130本

    認定NPO法人Living in Peaceの、全noteを詰め込んだマガジンです!

  • 外国ルーツの学生向け。日本での就職活動ガイド

    Living in Peace(以下、LIP)難民プロジェクトです。私たちは、日本に居住する難民の方向けに、就労支援事業を行なっています。 難民の学生の方への就労支援でひしひしと感じることですが、日本の就職活動には、海外の企業に就職する場合と違う点があります。 こうした点は、事前に知らないと正しく対応することが難しいものです。 私たちが支援してきた難民の学生が最初にぶつかる壁が、就職活動についての情報不足です。 これまで私たちはセミナーというかたちで難民の学生へ情報の発信を行なってきましたが、より多くの方へ情報発信できるよう、noteでは広く「外国にルーツのある学生向け」として日本の就職活動の基本情報を発信していこうと思います。(他言語版も作成予定)

  • 就活体験談

    就活をすでに終えた先輩たちの体験談シリーズ

  • ここだけ小話

    雑談やここだけの話が楽しめます。

  • にほんの しゅうかつ について お母さん・お父さんへ

    がいこく から きた お母さん、お父さんに むけて 日本の「しゅうしょくかつどう」を しって もらう きじ を かいています。

最近の記事

  • 固定された記事

「機会の平等による貧困削減」を目指して! マンスリーサポーター募集のお知らせ

みなさんこんにちは! 認定NPO法人Living in Paece(以下、LIP)です。 今回の記事では、「LIPへの寄付に興味があるけれども、どうやって寄付すればよいのかわからない」「寄付したお金が、どのように使われるのか知りたい」という方向けに、LIPの寄付について情報をまとめました! ❑認定NPO法人Living in PeaceとはLiving in Peaceは「機会の平等による貧困削減」を目指して、2007年より活動している認定NPO法人です。 その目標の

    • 難民ルーツの学生の就活レポートvol.2-②

      前回に引き続き、Lさんの就活レポートの記事です。 今回の記事では就職活動を体験の全体的な感想を掲載しています。 ◆就活を総合的に振り返って -就職活動中に一番大変だった(つらかった)ことはありますか? 圧倒的にメンタル面。休む間もなく断られ続けることが、どうしても自分を否定されたように思ってしんどかったです。 -迷うことや分からないことが出てきた時にどう解決しましたか?相談相手はいましたか? 私は人に話さないと全く解消されない性格なので、自分よりも圧倒的に経験値のある大

      • 難民ルーツの学生の就活レポートvol.2-①

        こんにちは! 認定NPO法人 Living in Peace (以下LIP)難民プロジェクトです。 今年、2023年4月に就職したLさんに就職活動から内定までの体験談をインタビューしました。 ◆就職活動のスケジュール -就活をはじめたのはいつ頃ですか? 3年生の3月です。 -内定をもらった時期はいつですか? 初めて内定もらったのは6月で、就職先には11月に内定をもらいました。 就職先を決めた時期は12月です。 ◆自己分析をしてみて -どうやって自己分析しましたか?一

        • RHEP学生向けのキャリア・就活支援セミナーを開催しました

          こんにちは、Living in Peace(以下、LIP)難民プロジェクトです。 LIPでは、難民ルーツの学生に向けて、キャリア・就活支援のセミナーを毎年開催しています。この記事では、2022年11月に開催したRHEP学生向けのセミナーの内容を紹介します。 今回のセミナーの目的は、以下の3つです。 働くことについて考えるきっかけにする 自己理解の方法を知る 好きなこと・やりたいことをどうやって見つけるかを知る セミナーの詳細内容は、以下のスライドをご覧ください。

        • 固定された記事

        「機会の平等による貧困削減」を目指して! マンスリーサポーター募集のお知らせ

        マガジン

        • 就活体験談
          3本
        • 外国ルーツの学生向け。日本での就職活動ガイド
          23本
        • 認定NPO法人Living in Peaceマガジン
          130本
        • ここだけ小話
          3本
        • にほんの しゅうかつ について お母さん・お父さんへ
          4本
        • Job Hunting Guide
          14本

        記事

          Vol.17 What is Autumn recruitment? - Job Hunting Guide for International Students

          This is Living in Peace (LIP) Refugee Project. Most Japanese companies recruit new graduates from the spring to summer of their fourth year of university, and 85% of students have received a job offer by the summer. (Recruit Co., Ltd, "Sta

          Vol.17 What is Autumn recruitment? - Job Hunting Guide for International Students

          Vol.18 OB/OG visit- Job Hunting Guide for International Students

          This is Living in Peace (LIP) Refugee Project. In this article, we would like to introduce the 'OB/OG visit' that you should make during your job-hunting activities in Japan. ◆What is OB/OG visit?OB/OG is a Japanese-English abbreviation of

          Vol.18 OB/OG visit- Job Hunting Guide for International Students

          難民ルーツの学生の就活レポートvol.1

          こんにちは! 認定NPO法人 Living in Peace (以下LIP)難民プロジェクトです。 今回、現在社会人2年目で、LIPが就職活動サポートを行ったMさんに当時どんな就職活動をしていたかインタビューしました! Mさんはミャンマーにルーツを持つ現在社会人2年目です! ◆Mさんプロフィールと現在の仕事について-出身はどこですか 東京です。 -Mさんはどんな仕事をしているのですか? 会社員です。普通列車でアテンダントをしています。 -そうなんですね。どんな仕事内容です

          難民ルーツの学生の就活レポートvol.1

          vol.11 Job Hunting from HR's Perspective - Job Hunting Guide for International Students

          This is Living in Peace (LIP) Refugee Project. After interviewing HR professionals from many industries, we've put together some  Q&A that job hunters may be interested in. Please take a look. ◆What is the recruiting schedule like?Most co

          vol.11 Job Hunting from HR's Perspective - Job Hunting Guide for International Students

          クラウドファンディング挑戦中!【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

          こんにちは!認定NPO法人Living in Peace (以下、LIP)難民プロジェクトです。難民プロジェクトでは、日本に暮らす難民の方々向けに日本語学習支援や、就職活動のサポートを行っています。難民一人ひとりが、日本社会でいきいきと自立して生きていけること。それが私たちの願いです。 そして、難民プロジェクトでは2022年5月1日~6月24日の期間、日本に逃れてきた難民の方へ日本語学習を提供する為にクラウドファンディングに挑戦中です!以下、私たちの想いをまとめましたので、

          クラウドファンディング挑戦中!【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

          難民支援団体・支援方法、まとめてみた!

          こんにちは! 認定NPO法人 Living in Peace (以下LIP)難民プロジェクトです。 みなさん、難民の方のニュースを見聞きする度に「自分にもできることは何かないだろうか?」、「日本でも何か難民の方へ支援はできないのだろうか…」などと、思ったことはありませんか? 難民の認定数が欧米諸国に比べ少ない、と言われている日本ですが、LIPをはじめ、日本国内にも難民の方への支援や啓発を行っている団体は多数あります。 今回はその中からいくつかの団体をピックアップして紹介し

          難民支援団体・支援方法、まとめてみた!

          「夫と起業したい」、「英語と算数を教えたい」 ~LIP-Learning 卒業生インタビュー~

          LIP-Learning卒業生にインタビューを行いましたこんにちは。認定NPO法人Living in Peace (以下、LIP)難民プロジェクトです。 難民プロジェクトの取組のひとつとして、日本で生活する難民等の方々に向けた日本語学習支援事業(通称:LIP-Learning)があります。2019年度に始まったこのプログラムは、21年度までで累計42名に日本語学習を提供してきました。(活動レポート) 受講期間は最大2年間。主に初級~初中級者が受講し、生活や仕事に必要な日本語

          「夫と起業したい」、「英語と算数を教えたい」 ~LIP-Learning 卒業生インタビュー~

          vol.10 Group Discussion-Job Hunting Guide for International Students

           This is Living in Peace (LIP) Refugee Project. So far, we have been giving you tips on preparing resumes, entry sheets, and interviews. In this article, we would like to talk about “Group Discussions”, which is an important part of job hun

          vol.10 Group Discussion-Job Hunting Guide for International Students

          Vol.15 「大学院生の就職活動」外国ルーツの学生向け。日本での就職活動ガイド

          こんにちは、Living in Peace(以下、LIP)難民プロジェクトです。 大学生の就職活動(以下、就活)に関する情報は多くありますが、大学院生の就活はどういう感じなのか、気になる人もいると思います。今回は、これから大学院に入ることを考えている方、または大学院在学中の方にぜひ読んでいただきたい、「大学院生の就活」についてお話しします。 日本では、大学を卒業した後の進路を大きく2つに分けると、一般的に「就職」と「大学院に進学」があります。 ◆大学院はどういう場所?簡

          Vol.15 「大学院生の就職活動」外国ルーツの学生向け。日本での就職活動ガイド

          女性/母親としてムスリム難民が抱える困難について

          こんにちは。 Living in Peace 難民プロジェクトです。 今回は日本で暮らす難民の女性に焦点をあてた、インタビュー記事をお届けします。 ※ムスリムの女性 イスラム教を信仰する人のことをムスリム(アラビア語で神に帰依する人)と呼びます。ムスリムの女性=不自由 というようなイメージを持たれることもあるかもしれませんが、国・地域によってはムスリムの女性の社会進出が進んでいるところもあり、一概にこう、と言えるものではありません。そのことを念頭にお読み頂けると幸いです。

          女性/母親としてムスリム難民が抱える困難について

          難民キャンプを知る。「ヒューマン・フロー/大地漂流」より

          こんにちは!Living in Peace難民プロジェクトです! 難民問題と聞いて、難民キャンプを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 度々ニュースなどで、難民がキャンプに集まったことや、そこでの問題点などが取り上げられることがありますが、いったい難民キャンプにはどうやってたくさんの人が集まり、どのような方法で生活をしているのでしょうか? 難民キャンプで暮らせるようになった人々は安心した生活を送ることができるのでしょうか? 今回は、そんな実態が掴みづらい「難民キャンプ」

          難民キャンプを知る。「ヒューマン・フロー/大地漂流」より

          日本語能力試験1級はどのくらい難しい?実際に解いてみた!

          こんにちは!  認定NPO法人Living in Peace 難民プロジェクトです。 12月5日は日本語能力試験(JLPT)の実施日でした! 日本語能力試験とは、「日本語を母語としない人の日本語能力を測定し認定する試験」で、世界で最も受験されている日本語の試験です。JLPTと呼ばれ、国際交流基金と、日本国際支援協会が共同で運営しています。 年に2回、7月と12月に行われており、世界中で開催されているため、海外に住んでいる人も受験できます。 5級(N5)が一番やさしく、

          日本語能力試験1級はどのくらい難しい?実際に解いてみた!