![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131761932/rectangle_large_type_2_679bc5595d7adc6eaa54ea8791257f19.jpeg?width=1200)
冬の東京開催最終週!~伝統の長距離戦と今年最初のG1!そして大穴取れちゃいました!?~240217.0218
1月27日に始まった冬の東京開催も最終週。
早い…早すぎる…。
そんな最終週は伝統の長距離戦ダイヤモンドステークスと今年初のG1フェブラリーステークスが開催!
では冬の東京開催最終週を振り返っていきたいと思います✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
■240217~東京メイン・ダイヤモンドステークス~
![](https://assets.st-note.com/img/1708516195693-FBuxJtDyVJ.jpg?width=1200)
この日のレーシングプログラム!コパ!
ってか、G1当日はレープロカラーですが、G1前日もカラーでしたっけ…?と思ったけどG1開催地の前日現地にきたことなかったわ…。
こういう日にふらっとこれるのも近場のいいところですね(#^^#)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516194793-YVH84zD0KO.jpg?width=1200)
この日はベルモントカフェでモーニング🍳
弟と一緒に行ったのでライスが2枚映っているだけで、1人でライス2つ食べたわけではありませんww
![](https://assets.st-note.com/img/1708516196948-ff1aDClNNQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516197813-TQOxypV6hy.jpg?width=1200)
5階にいるオークスちゃんとヴィクトリアちゃんです!
UMAJOSPOTの近くにあるので、東京競馬場で行われる牝馬限定G1から名前をとったんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516198876-Vfno9zvQjG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516199654-hBNEGO7lEa.jpg?width=1200)
この日はフジビュースタンドの6階A指定席で観戦!!
コース内全体が見渡せるので最高の席でした!!
特に長距離のダイヤモンドステークスがメインレースだったので、スタートからゴールまでじっくりとずっと動きをみられて最高すぎました…。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516200869-WBo8jHbWZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516201694-18XNTpTLrr.jpg?width=1200)
ターフィーショップで遊ぶお嬢さん(?)
久しぶりにアイドルホースガチャも回してみたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516202518-QD4cQk5uBF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516203534-IJGPcUYWmz.jpg?width=1200)
お昼は馬場内エリアでこの週限定で行われていたデカ盛りグルメを満喫!
弟はとり天丼のデカ盛り、自分はグリルチキン丼のデカ盛りを注文😋
写真だとちょっとわかりにくいかもですが、器のそこまでぎっしりご飯とお肉が詰まっていてめちゃくちゃ食べ応えがありました!
夜になっても全然お腹がすかなかったくらいですww
温玉がまたいいアクセントになっていて最高でした…。
また開催されたらぜひ食べたいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1708516204411-TR00WkxjBQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516205377-uanlcR33Q9.jpg?width=1200)
デザートは別腹ということでプレミアムG1焼きを(?)
普通のG1焼きにしようかと思ったんですが、プレミアムG1焼きのチョコレートは初めて見た気がしたのでプレミアムG1焼きに。バレンタインデーが近くにあったからか??
甘くて美味しかったです😍
![](https://assets.st-note.com/img/1708516206476-rfdn6KavBJ.jpg?width=1200)
何レースか忘れてしまいましたが、誘導馬についてくついてく姿が可愛かったお馬さんたち。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516207369-iFnS5t7eyM.jpg?width=1200)
デザートはなんぼ食べてもいいですからね、ということで耕一郎さんもバッチリ食しました(?)
これがベルギーワッフルモカだ、お嬢さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516208369-l14t92Ekm4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516209235-lTnQcbnOy8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516210014-apCQi9Znmy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516211107-U8wDzrRLeM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516212028-S3zEvyqjrZ.jpg?width=1200)
そしていよいよメインレースのダイヤモンドステークス!!
途中にも書きましたが、席がコースを一望できる席だったので、スタートからゴールまでじっくり見れて最高すぎました。
去年中山競馬場にステイヤーズステークスを見に行った時も思いましたが、やっぱり長距離レースは楽しい!!!
そしてレースはテーオーロイヤルが優勝!おめでとうございます!!
トップハンデながら斤量が3㎏軽いサリエラとのたたき合いを制して勝ったのは本当強かった!
2年前の春天でタイトルホルダー、ディープボンドの3着だし、ここでは戦ってきた相手が違いましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516212719-0cHdvW73oV.jpg?width=1200)
最終レースは武士沢騎手が勝利!おめでとうございます!
武士沢チャレンジ民の皆さんもおめでとうございます!(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516213724-yQbabKyXqH.jpg?width=1200)
いやぁ本当いい席でした…また来たい…。
ちなみに手前がガチャで引いたアイドルホースたちですw
![](https://assets.st-note.com/img/1708516214815-tAqTQ9JhU9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516216049-cLz78s6cVv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516217373-rYBIdhwK6P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516217973-VZERE4RfvV.jpg?width=1200)
この日も最終レース終了後、パドックではファンタジックホースショーが行われました🥰
今回も癒されるなぁと思って見ていたのですが、なんとショーを行っている職員さんは今日の出演が最後とのこと…!
自分がしっかりホースショーを見たのはこの1か月ですが、本当に楽しませてもらいましたし癒されました。ありがとうございました!&お疲れ様でした!
■240218~東京メイン・フェブラリーステークス~
![](https://assets.st-note.com/img/1708516219153-414JOsgRf7.jpg?width=1200)
この日はとん勝武蔵でモーニング🍚
東京競馬場でモーニングらしいモーニングが食べられるのもまた春までお預けだぁ🥹(パークウインズ時も空いている売店はありますが、モーニングとして飲食提供している店は現状ないので…)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516219366-zhbstFJYJO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516220739-jedEIGVH7i.jpg?width=1200)
最終日にしてようやくwelcome chance当選www
ハンドタオルをいただきました✌️
![](https://assets.st-note.com/img/1708516221270-Wg9xD5DH1v.jpg?width=1200)
この日のレーシングプログラム!コパ!
昨日と写真が同じなだけで中身は違いますよ!(当たり前)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516222405-oNstdSiiu3.jpg?width=1200)
なんで自分がフジビュースタンドのスマートシートにきた日だけ寒いの??ww
この日は暖かい予報だったんですが、風が強くて寒かったです…。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516290470-2cQHqImRRO.jpg?width=1200)
寒くても耕一郎さんのスイーツを食べることには関係ない!!!(?)
というわけでこの日もベルギーワッフルモカをいただきました👏(本当は違うものにしようと思ったけど、春開催までしばらく食べられなくなるので一番好きなもので)
そしてこれで今開催全日耕一郎さん来店チャレンジ達成!!!!!!!
耕一郎さんいつも美味しいスイーツ本当にありがとうございます😭
また春の東京開催でお待ちしております🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1708516223308-z73zxgVTNK.jpg?width=1200)
この日のランチは豚やさんのキムチ丼で🐽
自分が好きだけど春開催までしばらく食べられなくなるものを重点的に食べていた感じですw
![](https://assets.st-note.com/img/1708516224164-j57my9tCiI.jpg?width=1200)
フェブラリーステークスと同じコースで行われるヒヤシンスSは三浦皇成騎手の勝利!おめでとうございます!
このレースはぜひ映像見ていただきたいんですが、3コーナー過ぎたあたりからすでに三浦騎手が追い通しで、直線入ってようやくエンジンかかったと思ったらとんでもない末脚で全馬追い抜いて圧巻でした!!!!
三浦騎手があんなに激しく手綱動かすのかなり貴重な気がしますww
これで今後はズブ馬のオファーもめっちゃきますね!!(?)
そして三浦騎手でケンタッキーダービーに出るかもとのことなので、ぜひ海外G1とってほしい…!
![](https://assets.st-note.com/img/1708516225126-nqdxETyN5a.jpg?width=1200)
いよいよ今年最初のG1フェブラリーステークス!!!
高まる!!!!
ドンちゃん!!!!!
でかい!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1708516225592-mJGolHfQBR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516226349-N6MnrDqEWt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516226980-Fyap8Psv1E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516227988-kB0qvpHE3c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708516228892-VqNc8yKF1d.jpg?width=1200)
そしてな、な、なんと!!!!!!!!!!
11番人気ペプチドナイル本命で単複とっちゃいました!!!!!!😂😂😂😂😂😂😂
G1で大穴馬的中は初めてなのでとんでもなくめちゃくちゃ嬉しかったです!!!!!😭😭😭😭😭😭
自分の見ている席の前で9ペプチドナイルが馬郡から抜け出して先頭で走っていく姿は見ていたのですが、「え?え?え?まじで???????」という感じでかなり気が動転してあまり記憶にありませんでしたwwwww
翌日落ち着いてからしっかりレースを見返しましたw
まさか冬の東京開催最終日、今年初のG1でこんな最高の思いができるなんて思いもしませんでした🥹🥹🥹
藤岡佑介騎手、ペプチドナイル号本当にありがとうございます!!!そしておめでとうございます!!!
ちなみに私がペプチドナイルを本命にした理由は
近年フェブラリーステークスで好走馬に多い、父ミスプロ系で510㎏以上の大型馬であったこと(今年はペプチドナイルとドゥラエレーデのみ)
2走前に斤量59㎏で、2年前のチャンピオンズカップ3着馬ハピを差し切って完勝していること(あとこれはだいぶ前ですが、ウシュバテソーロの2着もあるんですよねw)
その時差し切って勝っていますが、それまでは逃げることでしか好走できなかった馬が、馬郡で砂を被って好位から差し切るという強い勝ち方をしていて覚醒したのでは?と思えたこと
勝ち鞍がすべて良馬場ダートだったので、大型馬らしくパワーのいる良馬場が合うタイプということ
上位人気馬がみんないずれもなにかしらの不安要素を抱えていたのであまり狙いたくなかったこと
といったところです!安易に人気馬から買わなくて本当によかったなぁ…。
これからも自信をもって穴党を続けます!w
![](https://assets.st-note.com/img/1708516229975-zutb387Ca4.jpg?width=1200)
ウォッカさん今開催も見守ってくれてありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1708516230977-ZPqjkBOU2A.jpg?width=1200)
フェブラリーステークス終了後、早くも次のG1高松宮記念のポスターが…。
そう、もう次の戦いは始まっているのだ…(何)
■あっという間の1か月、最高に楽しい1か月でした!
わたくしごとですが、府中に引っ越してきてから初めての東京開催。
本当に楽しみにしていて本当に楽しくてあっという間の1か月でした✨
まさかの最後にどでかいのも的中したし、最高の締めくくりでした笑
あっという間過ぎて終わってしまったのが寂しいけども、私と同じように中山開催を楽しみに待っている人もいると思うのでバトンタッチします👋
また4月下旬からの春の東京開催を楽しみに待ちたいと思います😊
あ、パークウインズとして東京競馬場自体は空いているので、来週からも行きますよ!!!!笑