見出し画像

アクティブ・リスナーになる方法

Team Inspireの中野です。
今日は、書籍「 FIND YOUR WHY」からの引用です。
我々チームのバイブルです。

FIND YOUR WHY

傾聴が大事、と言われることは増えていますが。
なかなか、難しいと感じます。

同時に、話し手に気持ちよく話していただけるよう、能動的に聴くことも同じように大切ですね。
その、アクティブリスニングに関して。


アクティブ・リスナーになる方法(P57より)

アクティブ・リスニングとは、話されている言葉以上のものを聞きとること。それは言葉の裏にある意味、動機や感情を理解することです。

アクティブ・リスニングのテクニックには、単純なものもあります。

◉アイコンタクトをする。
◉相手の発言を受け取ったことを言語的、非言語的に知らせる。
(たとえば理解したときに「続けてください」と肯定したり、頭を動かしてうなづくなど)
◉できごとについてもっと話したり、それについてどう感じるかを表現するよう促す。
◉非言語的なヒントに特に注意する

など。

表情、ボディーランゲージ、長い沈黙などすべては、そのストーリーが話し手をどのような気持ちにさせているかを知るカギとなります。


Team Inspireがとても大事にしていることです。
まさに、クライアントからストーリーを集めるために、我々がするべきことは「アクティブリスニング」。

今日も、みなさんのWHY を探すために。
アクティブリスナーを目指して、訓練を積んでいます。

あなたもぜひ、WHY を明確に。
こちらからどうぞ。

いいなと思ったら応援しよう!