![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165054928/rectangle_large_type_2_09059c931c7b8c2605c6f60e72389e57.jpg?width=1200)
アマチュアゴルファーの「あるある物語」
ゴルフを楽しむアマチュアゴルファーの皆さんなら、一度は経験したことがあるであろうエピソードを集めてみました。読んで笑ったり、「自分もそうだ!」と共感していただけたら幸いです。
1. 練習場では絶好調なのにコースでは崩壊
「昨日の練習場ではドライバーが完璧だったのに、今日のコースでは右に左に大暴れ…。」
練習場ではマットの上で打つので安心感がありますが、いざコースに出ると芝の不安定さや風の影響でうまくいかないものです。それでも、「次こそは」と思えるのがゴルフの魔力ですよね。
2. スコアを途中で数えるのを諦める
「6ホール目あたりで、もうスコアをつけるのやめようかなってなる日、ありますよね。」
序盤で大叩きしてしまうと、記録をつける気力がなくなることも。そんな時はスコアよりも、その日のベストショットを記憶に刻みましょう。
3. ゴルフウェアで気合を入れる
「スコアはともかく、見た目だけはプロ級!」
最新のゴルフウェアや小物にこだわるのもアマチュアゴルファーの楽しみのひとつ。お気に入りのウェアを着ると気分が上がって、意外とスコアも良くなったりする…かもしれません。
4. 最後のホールで奇跡のドライバーショット
「18ホール目でようやく完璧なショットが出る。そして『もう1ラウンドやりたい!』と思うあの瞬間。」
何度もミスしても、最後の一打で全てが報われることがあります。ゴルフはいつも次回への希望を与えてくれるスポーツですね。
5. 仲間との雑談が一番の楽しみ
「結局、一番盛り上がったのはショットじゃなくて、昼休憩での会話だった。」
ゴルフ場での休憩時間やプレー中の雑談が、日々のストレスを解消してくれる瞬間。仲間と笑い合える時間も、ゴルフの大きな魅力です。
6. バンカー地獄から抜け出せない
「打てども打てども砂に埋まる…。」
一度ハマると抜け出せないバンカーショット。しかし、その分一発で脱出できた時の爽快感は格別です。失敗も楽しむ心を持つと、ゴルフはさらに奥深くなります。
7. カートの運転が一番楽しい
「プレー中、カートの運転が今日のハイライトだった。」
コース内を風を切って走るカートの運転は、ゴルフの非日常感を存分に味わえるポイント。初心者もベテランも、ついついテンションが上がります。
8. 初心者なのにアドバイスが止まらない先輩
「いや、それより力を抜いた方がいいって!」
初心者に向けて、的確かどうか分からないアドバイスを延々としがちなゴルフ仲間。ありがた迷惑に感じつつも、こうしたやりとりもゴルフの醍醐味かもしれません。
9. 池を意識しすぎて逆方向にOB
「右の池だけは絶対に入れたくない!と思った結果、左に大きくOBしてしまう…。」
避けたい障害物を強く意識するほど、逆にミスショットを誘発してしまうもの。次回はリラックスして、目標地点だけを見てプレーしましょう。
あなたのゴルフあるあるは?
ここに挙げた「あるある」に共感した方、ぜひコメント欄やSNSであなたのゴルフエピソードを教えてください!一緒に笑い合いましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました
フォローもよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![LINKSLINEGOLF](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161658466/profile_9897cf27f2714440efdc2cff723e3f87.png?width=600&crop=1:1,smart)