こんにちは!フロントエンジニアの橋本です。
先日、CSS Niteの朝までマークアップ アーカイブを視聴しました。
いろいろな方がマークアップについてお話されている中で、Figma for VS Codeについて話している方がいらっしゃいました。
そもそもfigmaにはXDと同じく、開発者モードというものが存在するのですが、今まで使ってこなかった(XDのものが使いづらかったので、抵抗があった)ので、これを機にFigmaの開発者モードと、Figma for VS Codeを
Contact Form 7で確認・完了画面を作りつつ、自動返信メールの内容を条件分岐させたい 後編
はじめにこの記事は、Contact Form 7で確認・完了画面を作りつつ、自動返信メールの内容を条件分岐させたい 前編の続きです。
前編では、入力・確認・完了画面を作成し、自動返信メールを送信できるようになるところまで実装しました。
後編では、Conditional Fields for Contact Form 7を使用して、自動返信メールに条件分岐を追加していきます。
各フォームに条件付きフィールドグループを追加するお問い合わせ>コンタクトフォーム から、お問い合
Contact Form 7で確認・完了画面を作りつつ、自動返信メールの内容を条件分岐させたい 前編
はじめにこんにちは。フロントエンジニアの橋本です。
WordPressのContact Form 7は、お問い合わせフォーム実装の際におなじみになっているプラグインですよね。
最近まで弊社は、同じくおなじみだったMW WP Formを使用してフォームを実装することが多かったのですが、先日、開発を終了する旨が発表されたため、Contact Form 7を使用しての実装に切り替える方針になりました。
そして、入力フォーム→確認画面→完了画面の実装と、自動返信メール(入力フォー
こんにちは、LINICAのフロントエンジニアの丸山です。
Node.jsのバージョン管理ツールとして、
nodenv を使っていましたが、少し前から Volta に移行したので紹介します。
Volta インストールVoltaをインストールする前に、すでに使用しているNodeのバージョン管理ツールをアンインストールしておく必要があります。
どこにNodeがインストールされているか確認。
which node↓↓↓自分は、anyenvというのを使って、nodenvをインス