教習所で「大物」になったかもしれない
前のnoteにも書いたとおり、僕は3月から教習所に通っている。もう3か月たったというのにまだ路上教習の真っ最中。
通っているとこは、県内のすごく人通りも多くて、抜け道が多い所だ。
自転車も歩行者も多く通って、毎回教習で通っている高架下なんかは地形が複雑。
…それは良いとして、第一段階を4月31日に終わったのだが何時間費やしたと思います?
39時間ですよ 39時間!! 神経削って毎日のように通った3月…
僕は車椅子にずっと乗っているので、自転車に生涯乗ってないわけで空間把握能力が多分朽ちてるんだと思ってる(用意した言い訳)
前の路上なんか、本選合流しようとしたときにぶつかりそうになったし
次の路上教習で19時間。早く卒業したいです(´;ω;`)ウッ…

教習所に通って技能受けるのは大体仕事終わりの5時。それで2時間受けて8時に帰る時、お迎えが来てくれる。
改めて思った、母さん神やん…(運転)追い抜きもバンバンするし。
ってことでほぼほぼ口だったんすけど、記事開いてくれてありがとうございます。
良かったら共感とかしてもらえたらなって思います(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
