
続けること、止めること
続けること、止めること
チェッカーズ、藤井フミヤのデビュー40周年を記念したテレビ番組をやっていました。
ファンたちのメッセージが歌と歌の間に画面にうつしだされた。
ほぼ同年代のチェッカーズの活躍、ヒット曲の数々は
自分と自分たちの記憶と強く結びついて
曲を聞くと、その当時の雰囲気を思い出します。
しんちゃんは、チェッカーズの世界観やファッションに
ほとんど表面上は影響を受けなかったけれど、
輝くスターを遠くから、いいな〜っと憧れて見つめていた。
番組の最後の、
フミヤが、ここま振り返ってみると、
「継続は力なり」という言葉が浮かんでくると語っていました。
つづけてきたからこそ、ファンとの記憶が
それぞれのファンとの絆や、ともに歩んできた感が湧いてくるのだろう。
一方、同じ日に1年弱続けてきた
オンラインサロンを止めるかどうか、トレーナーの方とお話した。
もともと、よく話を聞いてくださるトレーナーの方で
思ったよりも、たくさんお話できた。
止めるということは、すでに自分の中では決めていたけれど、
何故やめるのか?これからどうしたいのか?
などなど....。
話しているうちに、整理されてきて、スッキリした。
最近、ChatGPTを相手に壁打ち問答を試していますが
やはり、まだ人間にはかないません。
良い対人の対話は、話しているうちに
自然と何かが引き出されてくるという感じなのですが、
AIの場合は、こちらから問を投げかけて絞り出す感じです。
どつらも良い所がありますが、
やはり、自分が弱っている場合は特に
人がいいですね。
同じ日に、
続けることの素晴らしさ と
止めることの大事さを感じた一日でした。
では、では。
定年前後の悩めるサラリーマンの悩みに
いっしょになって、じたばたする
変なオジサンの しんちゃん です。
毎日、stand.fmというラジオで発信しています。
しんちゃんの、stand.fmのURL↓
https://stand.fm/channels/5fca06ac674c8600a6d6d87b
最新のラジオは
以下のメルマガに登録して頂いた方に限定配信していますので、興味があれば
登録お願いします!
↓
しんちゃんメールマガジン
https://my81p.com/p/r/p45UkVJu
#新定年マン
#定年
#定年前後 #定年退職
#キャリコン
#キャリアコンサルタント
#セッション
#CahtGPT
#AI