![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160409835/rectangle_large_type_2_8a6311556e456c0933214e292b56274d.png?width=1200)
お洗濯の時まで “ときめいちゃう” ナプキンってありますか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160407618/picture_pc_ad9bed7a77e3a31487115e5aaf8a73d4.png?width=1200)
近頃では、布ナプキン、吸水ショーツなど、
繰り返し洗って使うサニタリーが見直されてきていますね。
環境にも身体にも優しいということで、美と健康への意識が高い女性たちがユーザーとなり、選ばれるようになったことを感じます。
しかしながら、お洗濯といえば
手洗いをするシーン、干す、しまう…という手間がかかる中で
そこがネックでありストレスを感じている女性も多いです
その中で、[触る/見る]こと自体にときめきを感じられるものならば、ストレスは感じにくく、むしろその手間は《自分への投資》として捉えられるようになるんですよね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160408611/picture_pc_06d1bc1202fa833444500e13d462cdbd.png?width=1200)
せっかく女性としての身体をもって歩む人生
どうせなら!