![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39506628/rectangle_large_type_2_77fc5785487e50c5c15a3c1342e45e7e.jpg?width=1200)
住環境に近道はない!自分のペースで続けることが大切です!
本格的な冬になってきましたね。
寒さが苦手な私は冬が来るのが恐ろしい!
恐ろしいもの。。。
それは「電気代」です!!
省エネを発信している私が一言いいます。
省エネの反対は贅沢です。
省エネとは我慢も大切です。
我慢はいやだ、電気代なんてどうでもいいと思う人は
この記事はつまらないと思います。
そのような方は、
来週、5回に1回書くことを決めている
「マインドコントロール」の回をお待ちください。
いろいろと思考が飛んでますが、今回は省エネ特化記事です。
国の対策でも、電気をいかに作れるか?
原子力・太陽光・水力などいかに重要で、
そこが抑えられれば明るい未来がやってきますよね。
ですので、省エネは我慢です。
我慢はストレスになります。
月一の明細を見てストレスを感じるか、
毎日それなりの我慢をして電気代の下がった
明細をみて笑顔になるか。
皆さんの選択の自由ですが、少しでも我慢してもいいから
電気代を下げたい人の為だけに記事にしますね。
まずは衣類の工夫をしましょう。
個人差もありますが、カーディガンを羽織れば体感2~3度UP
ひざ掛けで2~3度UP、ソックスで1度程度UPします。
【エアコン】
●室温は20度を目安にしましょう!
21度から20度にした場合、月200円以上の節約。
●必要な時だけつける。
月200円以上の節約
●フィルター清掃 1ヶ月2回清掃
年間で700円程度の節約。月60円程度。
【こたつ】
●温度設定は低め (1日5時間使用、強から中に下げた場合)
月200円以上の節約
●こたつ布団に上掛けと敷毛布を併せて使う
月100円以上の節約
【電気カーペット】
●設定温度は低め(1日5時間使用、強から中に下げた場合)
月800円以上の節約
●広さに合った大きさ(室温20℃「中」状態)
3畳用から2畳用に変えた場合
月400円以上の節約
【電気ポット】
●長時間使用しないときはプラグ抜く
月200円以上の節約
すごく細かい節約ですが、合計すると
「2,160円/月以上」の節約できます!!
冬エアコンのみでは賄えないから設定温度を
高くするだけでは電気代が高くつきます。
冬は足元から、こたつや電気カーペットを
安く購入して、エアコン温度を低くし、
補助機器で工夫すればストレスがあまりなく節電できます。
節電=CO2削減ですので地球環境にも優しいですね。
まだまだ行きましょう!!!!
【浴室】
●シャワーは不必要に流しっぱなしにしない
水月1000円以上の節約。
ガス1000円以上の節約。
●ふろ給湯器、入浴は間隔を開けずに
ガス月1000円以上の節約→追い炊きが無くなる
●洗濯機、まとめ洗い
電気130円の節約。
水道1000円以上の節約
(4割を1日2回と8割を1日1回とを比較)
【トイレ】
●暖房便座の温度は低め
電気月100円以上の節約。冷房期間はOFF
●使わないときはフタをしめる
電気月50円以上の節約。
●洗浄水の温度は低め
電気月50円以上の節約。
【キッチン廻り】
●食器洗い乾燥機
手洗いと乾燥機共に1日2回した場合
月1000円以上も節電
●冷蔵庫
ものを詰め込みすぎない。
無駄な開閉をしない、あけている時間短く
月500円以上も節電
●電気炊飯器で保温と電子レンジでチン、どっちが節電?
ごはんを炊飯器で保温するのはなんと4時間が目安です。
そこが境目!保温エネルギーより温めなおす
エネルギーの方が少なくなります。
さーこれで、「5,830円/月程度」も節電できます。
併せて、電気代+水道代+ガス代併せて
「7,990円/月」もお得になりました!
何事も積み重ねが大きな成果を出す。
二宮金次郎さんの言葉で
「積小為大(せきしょういだい)」
小さな努力の積み重ねがやがて大きな成果となる。
いきなり「大」を得ようとして「小」さなことを
怠っていると結局、大したものは何も
得られないということですね。
ただ我慢はストレスと書きましたが、
やりすぎも自分のペースで調整しましょう。
コツコツ始めるのがベストであり、
強く思いすぎると乱れます。
何が大事か!?
「続けること」です。
最初は小さな力でも、やがて大きな岩をも動かす
力が宿ります。
少しでもご興味持った方は是非実践してみましょう!
次回は「マインドコントロール」の新たな格言
発信していきます!
★もっと「長野雅樹」を知りたい方は、毎日更新中のblogで会いましょう!
https://lincro-nova.co.jp/archives/author/nagano
■もっと耳から動きから知りたい人は、YouTubeでも配信しております。
https://www.youtube.com/channel/UCYzc7QD2d1yMvELObVxF-kA
●弊社HPからでも各コンテンツがご覧になれます。
https://lincro-nova.co.jp/
🔳noteに書いてほしい記事があれば是非メールください!
nagano-m@lincro-nova.co.jp
≪会社概要≫
2020年3月「株式会社リンクロノヴァ」を設立。
建築設備(空調・電気・電気通信等)の工事店。
社名の由来は「Link and crossover nova」
絆と縁の交差点、そこから新しい次につながるリンクロの場を作る
ことをコンセプトに、様々な方のご縁の中心であるべき会社として
社会貢献していこうとはじまりました。
お客様や職人が幸せになってもらえる「ビジネスマッチング」事業
をすることです。
【社是】
・感謝の力学・・・感謝を振る舞い笑顔を繋ごう
・御縁の力学・・・繋がった瞬間から努力を始めよう
・謙虚の力学・・・お互い尊重し分かち合おう