見出し画像

『マインドコントロール!翼を授ける心の手法!』


第7回目のマインドコントロール手法
をアップしてます。


Instagramでは毎週月曜日に
3枚づつアップしています。
「#リンクロノヴァ」で
検索!!


なぜこの記事を更新し続けるか?
それは1人でもハッピーになることを
ただただ願っているから。
それ以外なにもありません。

僕がこの手法に救われています。
もっともっと伝わることを
願います。


★≪マインドコントロール
  手法の復習≫

目に見えるところに、
感銘を受けた名言を
書きます。
上を向くと目に入ります。
頭に刻まれます。
神経を通って筋肉に伝達されます。
そして心に染み入ります。
※私の場合は隣の
 ホワイトボードに書きますが、
 デスクトップや付箋紙でもOKです。
格言が心に刺さる。
それは通常のマインド状態。
ただの文字に見えてくる状態が
ヤバい状態!
周りが見えてない事態である。
そこも自分の基準点として
とらえることで、
持ち直しに時間がかからない。
人間は弱いことを主に
何かに頼るという手法です。


★≪陳腐化対処法≫

書いたものを放置しても
意味がありません。
必ず1日~2日更新しましょう。
同じ言葉を書いても構いません。
「書いた文字」が重要ではなく、
「書いている意味」が重要。
常にインプットとアウトプット
の繰り返しです。
文字でも曲でも歌詞でも絵でも
構いません。精神不安定になる
基準点になるものを目に
見えるところに配備し、
日々書き直すことが
陳腐化撲滅に繋がります!


それではいきましょう!!




①シェイクスピア


上がっているときの方が
楽なんですね。
下がるときって意外と
苦しいものです。
だから常に上に向かって
進んでいきましょう!!





②新渡戸稲造


終わりはやがて来ます。
光はやがて見えます。
明けない夜はありません。
やまない雨はありません。
希望を持ちましょう!
時間が解決する場合も
当然ありますね!!





③司馬遼太郎


好きな道ばかりじゃないけど、
苦手なことも好きなように
こなすことも大切!
成長の広がりはそんなことから!
けど好きなことはもっと伸ばそう!





④シャネル


仲間がいるからたどり着ける。
決して一人じゃできないことを
皆で見つけよう!
一人で喜ぶより、みんなで
喜んだ方が気持ちがいいよね!!
人それぞれ翼の考え方が
あってもいいですね!!






⑤夏目漱石


堂々と道徳的に生きているか。
誠実って人が判断するものではなく、
自分の心と会話する。
自分に素直に自信を持つとは
魂が恥ずかしくないことである。





⑥谷川俊太郎


いろいろ頭で考えても
動かなければ意味がない。
動いてみることを先にしても
良いんじゃないか!?
人生に正解も不正解もなく、
ただ経験値が増すばかり!




⑦ラッセル


比較することは大切ではない。
比較できない場所にたどり着く
事の方が大切である。
だれも遠く及ばない場所。
それこそが結果がでるフィールド。
比較すること自体
やめちゃうほうがいい!!







⑧フランクル


苦しむって輝いていること!
そして経験値として残ること!
どんなハッピーエンドも途中
苦しむ場面があるから面白い!
って考えれたら、
明けない夜はないんです!
明けたら最高の思い出だよね!!






⑨おぅいでぃうす


釣り糸を垂らし続けるということは
忍耐がいる。けど、そのポイントを
信じ切らなければ耐えれません。
だから自分の信じた道の結果は
すぐにはでないので、耐えることは
本当に大切ですよ!!!





⑩マルセルプルートス


環境や心境が違えば答えが違う。
だから、答える前に深呼吸。
環境がそうさせるのか?
もとから望む答えなのか?
そして答えは1つとは限らない。
常に新しい目と心でとらえよう!!




今回もどうでしたでしょうか!?
コメントをお願いします。




次回の第8回マインドコントロールは
7月4日です!


マインド操縦士として
まだまだ勉強していきます!
皆様の心が少しでも
軽くなることを願います!

≪マインドコントロール≫
それは、脳みそと心を分離することから。
脳みそは賢い。けど心は素直です。
素直な心を信じて気持ちを落ち着かせる術を
いろいろ試してみるといいと思います。
文字でも音楽でも絵でもなんでも。
あなたに合った手法がひらめくことを
心より願います!


★もっと「長野雅樹」を知りたい方は、毎日更新中のblogで会いましょう!
https://lincro-nova.co.jp/archives/author/nagano


■もっと耳から動きから知りたい人は、YouTubeでも配信しております。
https://www.youtube.com/channel/UCYzc7QD2d1yMvELObVxF-kA


●弊社HPからでも各コンテンツがご覧になれます。
https://lincro-nova.co.jp/

≪会社概要≫
2020年3月「株式会社リンクロノヴァ」を設立。
建築設備(空調・電気・電気通信等)の工事店。
社名の由来は「Link and crossover nova」
絆と縁の交差点、そこから新しい次につながる
リンクロの場を作る。
ことをコンセプトに、様々な方のご縁の中心で
あるべき会社として社会貢献していこうと
はじまりました。
お客様や職人が幸せになってもらえる
「ビジネスマッチング」事業をすることです。

【社是】
・感謝の力学・・・感謝を振る舞い笑顔を繋ごう
・御縁の力学・・・繋がった瞬間から努力を始めよう
・謙虚の力学・・・お互い尊重し分かち合おう

いいなと思ったら応援しよう!