![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97036288/rectangle_large_type_2_588c62dd205cb2ff8fb4f16714d5c3a2.jpeg?width=1200)
あらためまして、自己紹介
こんにちは!
noteを始めて1年以上経ちますが、あらためて自己紹介をさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675300891536-kYWz6Rrqwl.jpg)
ホームページ▶ https://limoncello.jp/
香川県高松市在住
リアルな食べ物を描くフードイラストレーターをしています。
以前はATELIER KIMIGONという屋号で活動していました。
2021年6月より『アトリエリモンチェッロ』に屋号変更。
本業として活動をスタートしました。
2007年より、オイルパステルで描くチョークアートという画法と出会い、
5年かけて技術を習得。
現在はリアルな食べ物イラストをメインに、筆で描いた食べ物、
ポップな人物イラスト、似顔絵などを手掛けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675301717939-CGW9Cl1l3M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675301279168-wWdR0xky9R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675301332436-KbUqiAOqeB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675301518658-ey1ylZBjHA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675301794871-POBRmsX3q0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1675301856197-6TOnGgAlfn.jpg?width=1200)
物心ついた時から、絵を描く事が好きでした。
特に好きだったのがケーキのイラスト。
お菓子づくりの本を読んでは、世界の美味しそうなケーキの挿絵を眺めて楽しんでいました。
小学校の頃、担任の先生から卒業文集に挿絵を描く事を頼まれ
そこから絵の仕事を意識し始めました。
高校、大学では絵とは無関係の進路に進み
美大も出ていません。
人生に何度も挫折したとき、ふと浮かんでくるのは絵を描きたいという思い。
『絵では食べていけないよ』と人から反対され、何度も諦めようとしましたが、内側から突き上げるような感情を止められず、今に至ります。
屋号の[リモンチェッロ]は
南イタリアの家庭で作られるレモンを使ったお酒の名前です。
まぶしいぐらいの明るい黄色で、見ていると元気が出てきます。
南イタリアのお母さんが日常的に作る、気軽なお酒。
日本でいうところの梅酒みたいな感じでしょうか。
そんなリモンチェッロのように
見る人が明るく元気な気分になってもらいたい。
日常に気軽に見てもらえる絵にしたい。
そんな思いを込めて屋号にしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
イラストACで無料イラストを投稿しています。
お気軽にご利用いただけると嬉しいです♪
▼皆様のダウンロードが励みになります♡