
脳のゴミ掃除、はじめました!
アメリカに来ていろいろな価値観を学んだり、
あるいは今までの価値観や考え方を見つめ直したり捉え直す機会が、
実にたくさんありました。
これは、日本にいると視野がせまくなるとか、そういった
斜に構えた意見では全くありません。
『自分自身がいかに凝り固まった考え方で生きているのか』
を感じる瞬間が、単純に増えているからなのだと思います。
そしてこれは、コロナ後の現在の世界を見回してみると、
特に顕著に実感しますし、まるで自分がアメリカに来たばかりの
ことを思い出します。
『言葉が不自由』
『文化が違う』
『見た目が違う』
といった、自分がよりどころにしていた価値観や判断基準を
強制的にリセットされると、それまでの自分の基準や軸がぶれますので、
自分のアイデンティティについて考えるようになります。
『自分って何なんだろう』
『自分って何がしたいんだろう』
そして、ポストコロナの今も、まさにそんな人が増えています。
今まであった仕事がなくなる。
今までできたことができなくなる。
友達と気軽に会えない。
オンラインで済むかわりに、リアルでしか味わえないライブ感覚がない。
こんな不自由な状況になると、人は自由の意味を考え、欲します。
アメリカはとくに経済的な危機にあります。
アメリカの株式市場が高値を更新し続けていても、
結局お金をたくさん刷っているだけのプチインフレ状態ですし、
リアルでは目に見えて経済格差・貧富の差は広がっています。
いままで当然と思っていたこと、いいと思っていたこと、価値(=勝ち)基準、
常識、そういったもろもろのことが崩れ去り、あるいは形を変え、
新たな安定を求めて混沌としているのです。
でも、ごちゃごちゃになった後は自然に片づけ、整えたくなるものです。
頭の中をクリアにして、客観的にみなおすことで、
ネガティブな考えをポジティブに意味づけしなおしたり、
無駄なものを取り除いたり、
あるいは無駄と思っていたものを組み合わせて新しいものにかえたり、
そうやって整理整頓して、新しく生まれ変われる。
でも、いままでの経験や知識が生きる形で。
そんな方法があるといいな、とずっと思っていました。
そしてじつは、科学的にサポートされている解決方法は
たくさんあるんです。
即効性はないのですが、ちょっとずつやることで、
自然にかえることができるそんな方法。
その中でも、お勧めなのは、瞑想です。
瞑想の妙は姿勢と呼吸を整えること、周りの環境と一体になること、
そしてそれによって自分自身を見つめ直すことにあります。
瞑想中は、いろいろな考えが浮かんでは消えていくものです。
でも、それらに囚われず、姿勢と呼吸に集中してみてください。
体や脳にたまったゴミや雑念を、
太陽の光で消毒し、清流の水で洗い流し、風を受けて形を整える。
大きく構え、高いところから見渡すイメージです。
↓私はいつも、HUNTER X HUNTERでゴンとキルアが『念』を初めて覚える時の、自然体になってエネルギーを全身で感じとるのを参考にしています。
こうやって無心になってみると、不思議なことに、瞑想後に
いろいろな解決策が急に浮かんだり、
嫌なことも嫌と感じなくなったりします。
(瞑想に関しての科学的な裏づけは、こちらにまとめていく予定です。)
もちろん、環境や内面が整うことで、新しい考え方にたどり着いても、
またしばらくすると元の考え方のほうがよかったんじゃないか、
みたいに、行ったり来たりしながら禅問答することもよくあります。
ちなみに禅問答の本質は、『悟りを得ること』ですが、
自分にとってもっともしっくりくる解釈は、
『自分と他者の関係性』
『自分の内面の状態を知り、整えること』
です。これについてはnote内でとても面白い記事を発見しました!
答えがわからないから進まないのではなく、
手探りで進んでいくうちに、答えが形になっていくものですし、
いろいろな価値基準が変わっていく中で、自分のできることを
精一杯していると、しだいにやりたいことや目標に気づいて、
あるとき突然いろいろつながって、世界が広がったりします。
なので、瞑想は、気軽にはじめられても即効性はないのですが、
毎日10分でも静かに座って、呼吸と姿勢と心を整えることで、
ストレス耐性がつき、生きる意味を感じ、そして考えが
まとまりやすくなるのでとってもお勧めです。
ちなみに私は以前から気になっていたこちらで坐禅を学ばせていただいております。
観光を受け付けていない場所で、ハワイでも秘境めいた場所にあります。
↓
どうしても自分でやる気を維持するのが難しい、
怠け者の私には、強制的に律してくれる環境が必要なのでした。
さてさて、瞑想に限らず、健康に投資する、という考え方が、
ますます重要になってきました。
健康を意識し、整えると、不思議なことに、夢や目標もかないやすくなります。そして、整って美しい生き様は、人を魅了し、自分だけでなく、周りの人の人生までも豊かにしてくれます。
科学的根拠に基づいた健康に対する知識をまとめたブログをはじめました。
改装中で見にくいのですが、ぜひご覧になってください。
健康に関して知りたい情報のリクエストがありましたら、特集記事を執筆したいと思います!