見出し画像

育てやすい赤ちゃんって何?

娘っちはよく良い子だね、育てやすい子だねって言われます。

そう言われても、よし!やった!育てやすいぞ!ってならないのはなんでなのかな?

嫌でも嬉しくもないこの気持ち、不思議な気持ち。

育てやすいってなんか嫌ね!親から見て都合がいいみたいな感じ!悪く捉えすぎかしらね。

確かに娘っちはお腹すいた時と、何かお気に召さないとき以外はぎゃーぎゃーなりません。みんなそうではない?そうではないよね。

何で泣いてるか分からない時もあるけど、どうやったら泣き止むかは分かるから、そんなに困らない。

みんなそうではない?私には分からない!!!

初めての子育てだから!!!

仮に育てにくいと感じたら、育てやすくなるまで対策するだけなんで、気の持ちようですかね。

親が穏やかに、いがみ合わないって大事だと思います。お互いを悪く言ったり喧嘩を長引かせたり嫌な雰囲気で過ごしたりとか、赤ちゃんにも分かると思うんで、旦那さん以外でもね周りの人に対してそんな気持ちを持っていたらやっぱり落ち着かなくて寝れないよね、大人でもね。

私はそこをすごく大事にしています。娘っちに対してっていうより、まず自分の状態を良くしてから向き合ってる。

それでもいつかはダメになることもあるかもしれないけど、しょうがないさ大きくなったら私にはどうすることもできない事が増えて諦めたりしなきゃ先に進まないと思う。

私に合わせて育てやすく生きる必要はないよ娘っち。

やりてえことは母ちゃん無視してでもやりな。

いいなと思ったら応援しよう!