保健師として
4年ほど働いたかな?高齢者関係
最後は認知症初期集中支援チームの立ち上げをやって、いろいろあって燃え尽きて終了
窓口対応も、認知症予防も、フレイル予防の体操教室も、アンケート集計と交雑もなんでも屋さんでやってました
わりとここでの事務業務がその後の仕事で役に立ったので、経験して良かったと思います
また、市役所という魔の巣窟みたいなところも垣間見れたので(笑)
企業保健師もやりたいんですけど、今の私というか、家庭環境的に難しく
家庭環境が安定して、尚且つ私の状態が安定したら考えたいなとは思っています
家庭環境は小3から不登校の次女についてです。
また長くなりそうなので、次回に🍀