Global Journey Blog vol.8 -池上結
皆さん、こんにちは!
池上結です。
マイアミでの留学生活も残りわずかとなり、約2週間ほどで帰国を迎えることになりました。
今回のブログでは、帰国後の自分を思い出で唸らせるべく、留学での日常を切り抜いてみようと思います。
あまり需要のない内容となりますが、池上の生活に興味を持っていただける方がいましたら大変幸いです。
感想もお待ちしています。
【通い詰めたスムージー屋さんのワッフルボウル】
池上は食に目がないので、もちろんはじめから食べ物の話をします。
南国に来てよかったと感じる理由の一つでもあるのですが、ココナッツ入りの食べ物に出会うことが多く、段々とその美味しさにハマっていきました。
ココナッツアイス、ジュースやヨーグルト、カレーなど色々と試してきましたが、
スムージー屋さんで出会ったココナッツホイップが最強でした。
そこのワッフルボウルには、ホイップにワッフルとグラノーラ、そしてフルーツがトッピングされているのですが、
ココナッツとワッフルの相性が最高で、ホイップの優しい甘みが口いっぱいに広がります。
このワッフルボウルの一番の楽しみ方は、友人と木陰のある小さな丘に座って、風に吹かれながら味わうことです。
今学期には、これが毎週火曜日の楽しみになっていました。
約3時間の授業と往復2時間のキャンパス移動、次の授業に向かうため昼食は15分ほどで済ませます。
そんな少し体力のいる日だったので、ワッフルボウルに出会ってからはお昼を糧にして、元気に過ごすことができていました。
毎週通ったおかげで、店員のおじさまにはにこやかな笑顔をいただけるようになりました。
日本に帰ってからもなんとか再現しようと目論んでいますが、ココナッツホイップは入手が難しそうです。
しかしなによりの思い出なので、あの味に辿り着けるよう頑張ります:)
【図書館5階から見た夕焼け】
図書館。
留学当初は、施設の大きさや24時間いつでも使えることに感動し、
「アメリカの図書館、すごい!閉館を気にしなくていいのありがたい!」
とあえて夜になるまでパソコン作業をして楽しんでいました。
そんなワクワクも最初だけ。今では自分を追い込む場所として利用するようになってしまいました。
特にその日中の課題に追われている時は、ありったけの教材と充電器を持って、長期滞在できるスポットを厳選して陣取っています。
そうして通ううちにお気に入りの席がいくつかできたのですが、その席からいつも見る夕焼けがとても印象に残っています。
夕方。どのくらいかかるか分からない課題を前に、焦りと気合いが入りまじった中で見る夕日でしたが、それはそれは綺麗で、いつも元気をもらっていました。
以前にもブログでご紹介しましたが、鮮やかな空の色と神秘的な雲が大好きで、よく晴れた日には夕方どんな空が見れるかな、と楽しみにして過ごすようになりました。
図書館に来る時間帯にちょうど日が沈むことも多かったので、席を決める前にひとりうろうろしてよく空の写真を撮っていました。
もう追われることはしたくないですが、残りの期間は図書館の高さのある良い眺めで夕日を楽しみに行くのも良いなと思います。
【Publix、夢あるオイコス爆買い】
フロリダ州民御用達のスーパーマーケット、Publix。
キャンパスを少し出てすぐの所にあり、平日も地元の方でとても賑わっています。
品揃えが豊富で、特に調味料は地域を問わずさまざまな種類があります。
時に食堂や旅先で食べた料理に感動し、その勢いで材料を探しに行くのですが(作るかどうかは別)、基本的に全て手に入れることができます。
そんなPublixを探索するなかで、Oikosヨーグルトを見つけました。
タンパク質命の弟が美味しい美味しいと食べていたのを見て、私もハマって食べていたヨーグルトでしたが、
スーパーではじめて見た時、その種類の多さにとても興奮したのを覚えています。
以前から試していたブルーベリーとストロベリーに加えて、ベリー、バナナ、バニラ、ピーチ、レモン、マンゴーを見つけてしまいました。
すごいですよね。ワクワクしました。
そんな時にさらに魅力的なご提案。10個買うと割引をつけてくれるというんです。こんなの試さずにはいられません。
私はバナナとバニラ、マンゴーとピーチが好きです。ほぼお気に入りじゃんって言われても絞れません。
そんな夢のある爆買いでしたが、この後の荷物運びが少し大変なんです。
普段買う日用品や食品に加えてヨーグルト10個が場所をとり、リュックサックに両手も埋まった状態で寮まで運ぶことになります。
幾度か爆買いをしたのは夏だったので、照りつける太陽に耐えて必死に運んだのは良い思い出です。
今は約10食分の大きいOikosバニラ味を買って、フルーツと合わせて食べています。
こちらもワッフルボウルに続きとても思い出の味になりました。
帰国後は期間限定のオイコスを追いかけつつ、水切りヨーグルトづくりにも挑戦したいと思っています。
【さいごに】
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
個人的すぎる日々の楽しみについてばかりできらきらした内容にはなっていませんが、
留学生活を彩ってくれた思い出ばかりなので、ブログとして書き収めることができ、とても満足しています。
改めて今の生活で好きなことや幸せを感じるものについて考えることができたので、
残りの期間も楽しんでいきたいなと思います。
では次回のブログ;留学まとめ編でお会いしましょう!