![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80739249/rectangle_large_type_2_dd75e56e4933083b727189803fc057b0.png?width=1200)
メンタル強め女子になるには?
このnoteは2022年6月9日のvoicyを元に作成しています。
\\本日の質問//
職場でベテランの方に重箱の隅をつつくようにチクチクと言われます。
それに打ち勝てるように心を強くするにはどうすればいいでしょうか、
また、その人に対してどういう対応をとればいいでしょうか?
■メンタルが強い・弱いの基準を明確にする
メンタルを強くしたい方に、まず最初にしていただきたいことは、
メンタルが強い・弱いとはどういう状態で、
どういうことができるとメンタルが強いと判断するのかを
自分で整理してみることです。
自分に丸を出す基準がないまま色々と進めてしまうと、
いつまでたっても満たされることはなく、目標に達していないと感じます。
「こうなったら自分を認められる」ということを
一度書き出してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1655474666695-0H8TQZqvqn.png?width=1200)
■メンタルが強くなった理由
私は元々繊細なところがあり、心配性。
自分に自信がなく、自分を責める時期が結構長くありました。
今の自分とその時の自分を比べたときに何が変わったのかというと、
自分を責める機会がすごく減ったことが一番大きいです。
多分ミスしている回数や、ついつい発してしまう言葉は
今も昔も変わらないですが、
リリナージュ®をしてきたことで、
今は自分を認め、抱きしめられるようになったんです。
それができるようになった入り口は、
私の場合、"身体のマッサージ"でした。
自分で自分の身体に触れてマッサージをすることで、
自分の気持ちを認められるようになりました。
自分を責めていたときは
そうすることで自分でメンタルをどんどん弱くしていたのですが、
責めることをやめたときに、心がどんどん強くなっていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655473898405-IXVP2QvnjQ.jpg?width=1200)
でも、私は『人って元々強い』と思います。
強いのに、自分で弱くさせているのか、
強いものをそのまま守るかの差なんです。
重箱の隅をつつかれた時は、
物理的に自分をハグしてあげるのもいいし、
「大丈夫だよ」って言ってあげてもいいと思います。
■人から言われたことと、自分を切り離す
あと、私が悩んでいるときに友人が言ってくれた、
「その人はそう言ったかもしれんけど、リリィは自分のことをどう思うん?」
という言葉にすごく救われました。
それまでは、人に言われたことを全部自分だと決めつけていたんですね。
「私はそう思わない」と気づいたことで、
人に言われたことと、自分との距離感ができたんです。
相手の心を強くするのは難しいですが、
自分の心を強くすることは自分できるので、
もちろんトライ&エラーだと思いますが、
自分の心を強くするのはそこまで難しいことではないと思います。
■攻撃マンもいるよ
もう一つ覚えておいていただきたいのが、
人を責めたい人って絶対にいます。
でも、人を責めたい人は間違いなく自分を責めています。
人を責めることしかできない人なのであれば、
「この人は苦しんでいるんだな」と思ってみるか、
物理的に離れてみるのもいいです。
物理的に離れることが難しい場合は、
相手との心の距離を保つことも大事です。
攻撃が弱まった時に少しずつ近づいてみるといいと思います。
人との距離感が人間関係で一番大切です。
トゲ真っ盛りの人には近づかず離れる。
どんなにいい人にもトゲのある時期はありますし、
どんなに悪い人でもトゲが全部抜けている時期もあるので、
その距離感を見極めることが大切です。
Voicyではセルフマッサージメソッド”リリナージュ®”開発者のLILYが
『自分を愛でる』という価値観を軸に、
心のマッサージを提供しています。
Voicyでは、さらに詳しくお話しているので、気になられた方は是非聴いてみてくださいね♪
#リリナージュ ® #Voicy #毎日の少しずつで5年後を変える #Voicy
# メンタルトレーニング #セルフマッサージ #セルフイメージ #自己啓発