
わたしの暮らしを愛でる#4|わたしとジュエリー
ジュエリーにあまり興味がなかったわたし。
と書き出したものの。
いや・・?
そういえば、中学生ぐらいまでは好きだったことを思い出した。
なんだっけ、お小遣いでも買える格安の通販アクセサリーがあって、
よく買っていた記憶がある。
思い出した、サン宝石!
今でもあるのかな?と思い検索したら、ありました。
なつかしい~
摂食障害を機にずいぶん気後れしてしまい、
また、金銭的にも、
好きだったファッションと縁遠くなって、
長年アクセサリーは身に付けなかったんだった。
ただ、この約25年の間に、
少しずつ、少しずつ、そういった気後れや金銭面のキツさが緩和して。
最初は300円ショップのアイテムを。
だんだんと、千円前後から数千円のアクセサリーを付けるようになった。
一時は、ただ単にブランド物を身に付けたくて、大してこだわりもなく、
大事にもしなかったディオールやティファニーのシルバーリングやネックレスを付けていたことも。
30歳ぐらいからかな、
いつも何かしらのジュエリーを身に付けている人に憧れるようになって。
特に、毎日同じアイテムだとしても、良質だったり、
思い入れのあるジュエリーを付けている人って素敵だなぁと。
そして、数年前。
当時お付き合いしていた彼におねだりして、
K10のダイヤモンドネックレスや指輪を身に付けるようになったのでした。
引き続きジュエリーに憧れはあったものの、
「こういうのは彼からもらいたい」と変な意地で自分では買わなかった。
それが昨年。
ふらっと寄った高島屋のジュエリー売り場で
このネックレスにひとめぼれし衝動買い!
わたしにとっては稀に見る高い買い物でした。
それを皮切りに、自分の中のジュエリー熱が高まり、
いくつかのジュエリーとそれを保管するためのジュエリーボックスを購入。
眺めてうっとり。
(ネックレスも上段で見ていたくて、
下段にあるネックレス入れにしまえずにいる)

この中でも定番が決まってきたので
しばらくは新しいものは買わないだろうけど。
やっぱり身に付けると気分が上がるし、
洋服のアクセントになって良い。
何より、ようやくまたアクセサリーを楽しめるようになってきてうれしい。
ところで、アクセサリーとジュエリーの違いってなんだろう?
4℃の公式サイトにこのような記述があった。
ーーー
アクセサリーはネックレスやピアス、髪飾り、ベルトなど、使用する素材に制限がなく、おしゃれをするためのものを総じた呼び方です。一方のジュエリーは、素材に貴金属や宝石を使った宝飾品のこと。
つまりアクセサリーとジュエリーは、使う宝石や素材が限定されているか否かに違いがあります。
ーーー
今日もひとつ勉強になった。