
台北(桃園空港)から恒春・墾丁(佳楽水)まで行く方法💛
こんにちは!あゆみんちょ(@_lily_1203)です。
この記事では、台北(桃園空港)からほぼ最南部である墾丁(佳楽水)までの道のりを解説します。
(佳楽水でサーフィンをするのが目的の旅行でした)
道中のおすすめカフェなどはvlogとしてyoutubeに動画もUPしてますので、
お時間があればこちらもチェックしてみてください🎶
※こちらは2023/06時点の情報です
19:40 桃園空港 到着
今回は格安航空のPEACHで予約しました。
成田から約4時間で到着!
事前に"Klook"で、「悠遊カード」という交通カードを受け取ります。
(日本のPasmo, Suicaのようなもの)
※"SURFGIRLAYU"のプロモコード入力で5%オフになります🎵

事前に指定した金額分をチャージした状態で購入できるので、
現地で慌ててチャージする手間が省けますよ✨
(現地だと現金チャージがほとんどですが、事前予約だとカード払いできるので、現金使いたくない方は特にオススメ)


そして空港から「高速桃園MRT」に乗って「高鉄桃園駅」に向かいます。
6駅で約20分で着きます。
バスでも行けるみたいでしたが、私たちは到着時間が遅くバスがなかったのでMRTで行くことにしました。

「高鉄桃園駅」から今度は台湾新幹線(THSR)に乗って「左營駅」に向かいます!

新幹線のチケットは"KKday"というサイトで事前予約しました。
なんと外国人限定で、1枚買うと1枚無料キャンペーンをやっていて半額で買うことができました✨
※"KKday"←このリンクから登録で400円クーポンもらえます🎶

"Klook"でも新幹線のチケットは売ってるので、
"KKday"とあわせてチェックしてみて
どちらがお得か比較することをオススメします⭕️
私たちは左營駅に着いた時点で夜の11時ごろだったので、
airbnbで予約していた近くの宿に1泊しました。そして朝・・・
左營駅の出口2付近にある窓口で「墾丁快線バス」のチケットを購入します!

行き先は「恒春」です。
バスは時間指定なので乗り遅れないように注意してください⚠️

2番乗り場の「9189」バスに乗車しました!
(その時によって違う可能性ありなので窓口で要確認!)


バス内は自由席で、ペットボトルのお水とティッシュを1人ずつ貰えます😀
そして約2時間乗車し、恒春に到着!

恒春は小さな町ですがオシャレなカフェがいくつかあったので
時間があれば少し散策してみることをオススメします。
(おすすめのカフェはYouTubeでご紹介していますのでぜひ見てね☆)


そして、恒春から佳楽水はタクシーで!(片道約1000円)
路線バスが通ってるそうですが、平日は早朝と夕方に数本しかないらしく
私たちはお昼頃ついたのでタクシーで行くことにしました。
注意点があり、佳楽水はとても田舎なのでタクシーは通ってません。
なので行きのタクシー運転手さんと連絡先を交換して帰りも迎えに来てもらいました。
台湾版uber的なアプリもあるそうですが、佳楽水だと使えるのか否か・・・
(アプリは電話番号認証が必要なので日本で登録しないと使えませんでした)
次の記事では、佳楽水の波情報・お店事情など色々ご紹介します🎶
ぜひご参考ください!
佳楽水のYouTubeはこちら↓