見出し画像

#書く習慣1ヶ月チャレンジ Day17 -あなたの一番大切なモノ-

書く習慣1ヶ月チャレンジ

今回のテーマは、「あなたの一番大切なモノ」

今度はモノのか………( 遠い目 )


モノ、は無形でもいいよね。

私の大切なモノは、「1人の時間」。


幼い頃は、学校から帰ったら、ランドセルを玄関に放っぽりだして遊びに行くような子だった。

けれど、友達がいないと、誰かがいないと駄目という性格ではなかったので、小学校の時は昼休みに教室で1人編み物をしたりもしていた。

1人でいることに、抵抗がない。

別に、1人でも複数でもいいけど、1人の方が圧倒的に楽だ。


大学の時も友人はいたけれど、とっている授業が違えば、勿論来る時間も一緒にいられる時間もばらばらなので、基本1人で行動していた。

お昼も、図書館での勉強も、行き帰りも。

学年を重ねるごとに、1人行動は増えていった。基本図書館にこもって勉強していたし( 私、根は真面目なんですよ、こう見えて。)


社会人になってからは、職場のお昼時間がスタッフが集まって食べるスタイルだったので割と苦痛だった。

食べ終わったらその中で平気で寝てた。

今の職場は昼の時間が割と自由なので、1人で本を読んだりスマホ触ったりしてる。快適。


今の私の目標は、「1人時間を余暇として持つこと」だ。

1人で何かをする時、私はいつも「何かしなきゃ」と思ってしまう。

身になること、成果が出ること、何かを作り出したり、何かを学んだり。

どうしても思考がその結果を求めようとする。

なので、1人時間をただ休む時間にしたい。好きな物に囲まれて、良い空間で、ただただ休む。そういう余暇の時間を持ちたい。

ちょっと素敵なホテルに1泊。ゆるーくホカンスをするのが最近の夢だ。

 

ということで、私の一番大切なモノは「1人の時間」でした。

いいなと思ったら応援しよう!