何にフォーカスするか。vol.4
4日間のアメリカ時間のアメリカセミナーを受講して、
結果
「最高に幸せな気持ちで、
素敵な時間となりました」
どんなことがあったかと言う
”自分と向き合った”
人生初めてぐらい自分と向き合いました。
そしたらね、新しい気持ちのスタートがきれました。続きvol3
何にフォーカスしてますか?
と突然????かな
日々忙しいママさんたち。
「なんでー?、やだなー」に目を、向けて
しまうことってないですか?
この感情を、”うきうきした感情”に目を向けてみる。
だけで、毎日の生活がちょっぴり楽しくなってきませんか?
自分に目を向けると苦しくなってしまう。とアメリカセミナーでも
教えてもらいました。
自分への目線を→
まわりの人に向けて見る。
【相手目線】ですね^^
これって、ネイルサロンを開業する上でもとっても大切なことなんですよね♡
お客さまあっての、サロン。
「また来たい!あなたに会いたい!」と思ってもらえるためには
とっても大切なこと。
セルフネイル専門アドバイザー養成講座後の、開業アカデミーでも
常に常にお伝えしてることなんです!
できないことに、気持ちがいきがちですよね。
私もあります!
そこに意識をむけるより、少しでも【心地のいい感情】で過ごしたいですね^^
ざっくりと、【心地のいい感情】と言いましたが
ポジティブじゃなくてもいいし、前向きになれない時だってあると思うんです。
だからこそ、少しでもあなたにとっての【心地のいい感情】で。
そんな私は、1日時間があった時にちょっぴりスローペースに仕事や用事をしちゃうと必ず「もっと、やればよかった・・・」ってなるんです。笑
だから、1日は全力で【大量行動】しようと
改めて気づけたアメリカセミナーでの学びでもありました♪
あなたはどうですか?
1日の過ごし方、見直してみよかなって
少しでもこのブログがお役に立つと嬉しいです。
続きはまた次回