ウィルス対策/身体を弱アルカリ性に保つ
最強ウィルス対策は、体をアルカリ性にすること、と言われています。
恐怖心は、体を酸性にしますので、過度に怖がらずに、日々の生活、じぶんの体と心の在り方を見つめ直してみることをオススメいたします。
ケイシー療法でのウィルス対策
「 血液が菌の影響を受けないようにすること」(赤血球の役割)
「 体のバランスを正常に保ち、代謝を正常あるいは正常近くに保つこと
(バランス=体・精神・食・暮らし方といえます)
そのために、身体をアルカリ性にすることが重要となります。
。
【食事】
・豚肉、揚げ物、砂糖を控える
・柑橘系を空腹時にとる
・野菜を主食に(血液を弱アルカリ性に保つ)
【よく寝る】【ストレスを溜めない】
・ストレスや睡眠不足は体を酸性にします。
いとも簡単に。
・免疫力を落とさない、肝臓の浄化、
ゆっくり深く呼吸をする。
(肝臓、右腹部を温める。気持ちも和らぎます)
【太陽を浴びる】【外気に触れる時間をもつ】
【身体を動かす】
・ビタミンD生成のために。
【笑うこと】
・笑うと血液はアルカリ性になるそうです。
【重炭酸ソーダ(重曹)】
・インフルエンザのウイルスに関してですが、
重炭酸ソーダ中では生きられないそうです。
お風呂やお掃除に重曹を。
※ 「バスボムの作り方」次項でご紹介。
怒りや恐怖心は、身体を酸性にしてしまいます。
落ち着いて、心穏やかに、自分の中心にしっかりと在るように心がけて、無理のないできる対策を日々淡々としておくことを大切に。。
Lilia
ナチュラル バスボムの作り方
(小1個分の分量)
・重炭酸ソーダ(重曹)30g
・クエン酸 15g
・塩(or 片栗粉) 15g
1. 上記をボールで混ぜます。
2. 霧吹きで水を少しづつスプレーしながら
しんなりするまで混ぜます。
3. 型詰め。少し固まったら取り出して、
1日乾燥させてできあがり。
※水は少しづつスプレー。この時点から
シュワシュワしてきますので。
めんどうな時は、ボムにしないで、
材料を混ぜたらそのままお風呂へ、でも
よろしいかと思います。