
魔改造の夜(テレビ感想)
NHK総合をつけっぱなしにしていたら始まった、『魔改造の夜』という番組。
大人が趣味でやる遊びみたいなのを想像したけれど、誰もが知っている企業3社の技術者集団が(カネにものを言わせず)純粋に好奇心と頭脳と情熱でぶつかり合う様子に興奮した。
テーマが「恐竜ちゃんのオモチャで缶蹴り対決」なのがまた良くて、あやうく鼻血が出そうだった。
始める前に吠えること、とか
未就学児が見て恐竜ちゃんが蹴っていると思えない(原型を留めない)改造は禁止
などという細かいルールが、元々のオモチャへのリスペクトを感じさせる。
10 m助走するというルールが予想外に効いて、思いどおりに蹴れないチームも…⁉
こういう番組を観ると、技術者の限りない探求心が響いて、私の中に刻まれた研究生活の記憶が呼び覚まされるようだ。またいつか、私もなにかを解き明かすために打ち込むような経験をしたいと思った。
見逃し配信はあるのだろうか、
あったらみんなに観てもらいたい。
熱い話が好きな人には特に楽しめるだろう。