自動車解体業者
コメントして思い出した
---------------------------------------------------------------------------
アメリカてめんどくさいんだな~?w
昔ケネディ空港だったか?、陸橋のようなとこから
見える敷地に、フルサイズの新車のリンカーンが
大量に置かれていて(向こう側の端が見えない位の数)
で「見事ですね~!」と記者さんが通訳の人に言ったら
「あ~これはでも一週間後には廃車にするんですよw(スクラップw)」
と言われ
「ええっ!?、何でですか?」
「売れないからですよ」
「なぜ売れないのにこんなに大量に作るんですか?」
「それがアメリカってもんですw」と笑ってたw
また、私が知ってる日本の解体屋では
金持ち達の中には、新車に2年乗ったら
廃車にする人達がいて、そんなビカビカ車
(新車にしか見えんw)がズラリで
車検証付き外車は5万円、日本車は3万円で
中古業者さん達が買いに来てた
(中古車の原価3&5万円かいとw)
アメリカではどうなのかな?
私がそれを親戚のもんに教えた所、5万円のシトロエン XM
(新車価格で479万円?)を気に入り
「この車5万円w、5万円w」
と会う人、会う人に言いつつ喜んで乗ってたw
カルチャーショックてのか?、車の値段て
あってないようなもんなんだなと
因みにその解体屋オーナーは、元外車ディーラー整備士さんで
もちメンテはバッチリ
オーナーさんは、廃車手数料1万円で引き取った
ベンツ&ボルボ数台持ちだった