【2025.1.27 中国DeepSeekが米国ハイテク•半導体関連銘柄に与える影響が逆風過ぎて最低でもショックか!?】

昨日米国マーケット夜間
ハイテク•半導体夜間取引で
下落しているものがある

エヌビディア 一時5%超下落
TSMC一時5%下落
ブロードコム 4%超下落
AMDは約2%下落

↑本日朝の時点

中国生成AI、DeepSeekがChatGPTを上回りApple の米国無料 APP ダウンロードランキングでトップに

※DeepSeekについては
ネットで調べてみて下さい

今更
馴染みのないDeepSeekを小手先で調べて
必死に投稿しているスレ民いますが

まず大きく誤解されている人が多いが
DeepSeekのCEOが直々にこう言われている

NVIDIAのH100GPUを5万台保有していると
公表している

結局DeepSeekはスタートは米国の力
↑ここがこの投稿のポイントです

今回恐ろしいのは
米国の輸出規制をされているはずの中国…
この米国産GPU調達の成果は
何か裏ルートを疑うレベル

かなり中国のダークホース感が増してきている
もし何らかの方法で十分に良質な米国の半導体を
仕入れられるとして

そこに中国の自国の技術力や技術を奪い応用する現状があるとすると恐ろしいなと思う

AI半導体分野で対中競争は激化して
今後も米国株に対してボラティリティを
生み出してくると思う

目覚ましい中国の発展に
少し違和感を覚えたはじめたのが
中国の電気自動車産業

安価で性能が良いらしい
※らしい、としたのは私が電気自動車乗ってないのでわかりません

Teslaと同程度の性能で安価なものがある
どこからその技術力はきたのか、、
しかもローコストで、、

少し妄想話が膨らみましたが
そんな事はさておき

ここから本題

ここから先は

951字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?