
photosession×ayumi hasegawa
今年は、誰にとっても間違いなく”変化の年”だっただろう。
この変化の中で、何を大切にし、何を残し 何を手放していくのか
数々の選択を迫られた そんな一年だったと思う。
経済、働き方、国境の感覚、移動の感覚、医療、エンターテイメント、人との繋がり方
すべての在り方にパラダイムシフトが起こりつづけている。
これからも変化と選択は続いていく。
何を大切にし、何を表現し、誰と、どう生きていきたいのか。
そんなことを突き付けられたような一年だったのではないだろうか。

変化が多ければ多いほど、「変わらない」ということの安心感を
有難く実感することもできるし、
いっそのこと、変化の波に乗って ステージを変えていくこともできる。

これからも大切にしていきたいこと、もう手放したいこと
今 どんなことが見えているのか、今 何を 感じているのか。
久しぶりに会えることになった友人とは そんな話をしたいと思う。
さて、この変化の中で即断即決で撮影を依頼してくれた歩さんには
どんな未来が見えているのだろう。

いつの間にか、SNSは資産、と言われる時代になった。
時間や空間認識が変わりつつある。
‘リアル‘それと同じように SNSがその人のアバターになり働いていく。
SNSが資産といわれる所以は、「個」として
何を表現し選択しているのかが問われる時代が到来しているということだろう。
SNSの表現もまた「曝す」、というイメージから 「心を開き表現する」に書き換わる、そんな時代が到来しているように思う。

興味の範疇や感性が似ていることをSNS上でも確かめ合い、
繋がることが出来る そんな 素敵な時代になった。
それでも、まだまだ 変化に触れるとき 人は怖いと感じるだろう。
そんな中で 歩さんのSNSの表現は 素直で簡潔で 無防備で無邪気で無垢だ。

☑やる気のスイッチパーソナルコーチ コーチング
☑柔整整復師 機能訓練指導員
☑健康コーディネーター
☑歩という名前通り歩くの大好き
☑神社と山で癒される☑子宮筋腫で手術2回経験。
☑沢山の人の健康のお手伝いをしている時にテンション上がります

こんな風に素直に表現してくれていると、会えたら こんな話をしてみよう
こんなことを聞いてみたいな、と思えてくる。

この変化の中で、即断即決していくような 磨かれた直感能力は
何より頼もしい道しるべになる。
この変化の中で、鍛えられた身心や
健康への本物の知恵は 何よりも心強い安心感を連れてきてくれる。
変化の中でこそ 試されることがある。
どんなことを大切にしていますか? どんな時間を過ごしたいですか?
どんな祈りをもっていますか?

「繋がること」についても 様々な感覚が芽生えた一年だったのかもしれない。
ソーシャルディスタンスという渇いた距離間に寂しさを覚えたり
逆にそれが心地よい静寂を運んできてくれたことに気が付いたり。
それでも 私は、改めて 「豊かな繋がり」というのは、
とてもいいなと実感した一年でした。
一枚の写真を通じて こんなにも素敵な出会いがあるのだから。

変化の中で、しっかりと寄り添ってくれる歩さん。
ご縁を直感した方は、是非 繋がってくださいね。
健康に関する専門的な知識に加え、
古から今に伝わる願いの叶え方や、コーチングにと変化のときに力強く導いてくれます。

長谷川 歩
https://note.com/ayumiyabook/?nt=_980505