あらいゆか

占星術やアート、エナジーワークなどを融合させた その人の魅力を引き出す写真撮影メニュー…

あらいゆか

占星術やアート、エナジーワークなどを融合させた その人の魅力を引き出す写真撮影メニュー他、企画・執筆・創作活動をしています。

マガジン

  • 日々のエッセイ

    ずっと考えていて 今日言葉になったものたち

  • ゆかさんと森の暮らし

    移住してからの家仕事、庭仕事についてなど記事にしています。

  • 貴方と出会うホロスコープリーディング

    心理学、暦、曜日、医療、学問、文化、天文それらとともに  占星術は古来から時にロマンとして、時にアカデミックなものとして、時にエンターテイメントとして、色々な捉え方をされながら 現代まで脈々と人の心の拠り所になってきました。 それは一体何なのでしょう? 私に答えはありませんが、それは実用的で芸術的で奥深い世界であることに間違いありません。  目的は手段を正当化する、そんな言葉と共に ホロスコープという頼もしい地図を、見飽きることのないアートを描けたならば占星家って素敵な職業だなって思うのです。

  • 貴方を引き出すphoto session

最近の記事

憤りを見守る

憤る、ということについて ちょっと 書いてみたくなりました。 今風にいうと、憤る というのは"モヤモヤする、イライラする"という感じでしょうか。 みなさん、最近モヤモヤしましたか? 憤ってますか? モヤモヤするって、感覚的にとても スッキリ しないですし 出来れば早く通過したいというか そんな類のもののように感じますが 案外、私は この"憤り"に対して しつこく紐解く、掘り下げる、それを抱えたまま生きる ということを 大切にしてきたように思います。 "憤り"の背後

    • 腐りそうな日に

      お天道さまは見てるって 戒めの言葉でもあり、同時に 正々堂々と生きる人へのエールの言葉でもある。 改めて面白い言葉だなと。 "心が腐りそうな日"を、きっと誰しも 経験したことがあると思うのだけど そんな日は、試されている日、なのかな、と思ったりする。 自分の中の、"太陽感"というか 正義感であったり、倫理観や美学などを。 正義感や倫理観というものは、いつでも 少し危うさも孕んでいて "ふりかざした"瞬間に、暴力味を帯びてしまったり、冷静さを欠いて何かを見落として

      • 後始末を美しくすること

        昨年の、秋にご縁があり 引っ越しをしました。 温泉が好きなこと、家を探していること、 私の生活の好みなどを覚えていてくださった方から紹介していただいた家です。 自然に囲まれていて、温泉地にあるため 温泉を引くことができた点も大きな魅力。 家は少しレトロで、お庭には"やり甲斐"を感じ 面白い!と感じました。 引っ越しをして、半年。 とても気持ちよく感じていることは、コンポストを稼働することができていること。 コンポスト初心者なので、まずは "キエーロ"という方法でス

        • 言葉と人の個性

          私の周りにいる友人の名言集 みたいなものを 急に思い出した年末。 一人は、 ピンチピンチ チャンスチャンス、ランランラン♪ 一人は、 ホップ ステップ 玉砕♪ 一人は  向き 不向きより前向き。 なんか、それぞれに インパクトがあって そしてその人達の生き方とその言葉がしっくりときたからこそ記憶に残っているんだよなあ。 例えば 失恋とか人との別れだったり、 チャレンジしたことが思った結果ではなかったりしたりするときに 皆んな  どんな言葉で自分を奮起して

        憤りを見守る

        マガジン

        • 日々のエッセイ
          26本
        • ゆかさんと森の暮らし
          1本
        • 貴方と出会うホロスコープリーディング
          10本
        • 貴方を引き出すphoto session
          20本

        記事

          慮るということ

          慮る、という言葉がふと頭に浮かんでから 数ヶ月ほど、 ぼんやりと思いを巡らせていました。 数ヶ月、思いを巡らせて やはり私は 慮るという概念がとても好きだと感じました。 慮るというのは、 "相手の状況や立場、環境などに思いを巡らせて 深く考えること、思いやること" ですが 例えば、この人と付き合うのは損なのか得なのか、などと打算的に立ち振る舞う、忖度するなどの不自然さとは違い、 慮る というのは コミュニケーションにおける些細なヒントから 相手の想いや状況を汲み

          慮るということ

          トムソーヤのように企む双子座

          前回、牡羊座のエネルギーにつづいて 今回は、双子座のエネルギーに触れてみたいと思います。 (※12星座で、いわゆる〇〇座と認識されている ことは、占星術の世界観のなかでは一要素にすぎません。ホロスコープに持ちあわせていない星座の力だって、取り入れることは自由。 星座を知り、取り入れてみることは楽しいですよ。 チャートに双子座が効いていない方も是非 参考にしていただけたらと思います。) ご自身のチャートを知りたい方はこちらのセッションで詳しくお伝えしています。 双子座、

          トムソーヤのように企む双子座

          シンプルに果敢にはじめていくこと 牡羊座のエネルギーが教えてくれること

          新年。年が明けて、気持ちも新たに 何か始めてみよう、とそんな気持ちになる方も 多いのかな?というタイミングで "スタートする力"をもつ、牡羊座のエネルギーについて書いてみようかと思います。 新年などのタイミングで、やろう、と決めたのにいつの間にか日々に翻弄されて気が付けば年末だった、 或いは 新しい物事にチャレンジするまでに腰が重くなってしまう、などとスタートを切る際に 億劫さを感じてしまうなど、 そんなときには牡羊座のエネルギーにアクセスしてみると力を貸してもらうこ

          シンプルに果敢にはじめていくこと 牡羊座のエネルギーが教えてくれること

          photo session✖️harumi miyazaki

          埼玉県川越市にあるSalon de Iris のオーナー  宮崎 晴美さんに声をかけていただき、撮影に伺いました。 今回は2年振り、2度目の撮影です。 この間に、看板猫のとら君とみいちゃんが サロンメンバーに加わっていました。 初めまして、のお近づきの手土産にマタタビを プレゼント。 雄猫のとら君は、大興奮。 気に入ってもらえたようです。 猫ちゃん達を、迎えてさらに表情に柔らかさと、明るさが増したように感じた晴美さん。 サロンは、広く空を見渡せる高層階にあり 晴

          photo session✖️harumi miyazaki

          いつでも遊び心を添えて

          そう長くはない人生。 未来に焦点を合わせると、手放すべきことがシンプルに浮き彫りになってきます。 前回の記事で、人間関係にストレスを感じる  タイミングは、未来へのピントを見直す時期が 来たのかもしれない、という記事を書きました。 いい人なんだけど、からはじまり、そのあとに 小論文が書けそうなくらい その人を考察したりどちらが正しいか、などと思い煩う時間が増えたなら 自分の人生に焦点を引き戻すことで 関係性への選択肢が見えてきます。 手放す、適切な距離を確保す

          いつでも遊び心を添えて

          石の上にも3年いたいのかな

          今年の夏、12年ぶりに新卒で入社した会社の "先輩であり戦友"とよべるような友人と再会しました。 きっかけは、Instagramが共通の友人を介して お互いを表示してくれたこと。 会いたいね、と何度かやりとりして夏に再会すると まるで昨日、話して別れたあとかのように 会話はスムーズに運び またすぐ会いましょう。と お茶の約束をしました。 このご時世、そんな軽快な約束を出来る友人の有り難さを思います。 さて、会話は12年前の、当時の昔話から。 久しぶりに ここでも、少

          石の上にも3年いたいのかな

          骨格と輪郭 山羊座が持っている力

          前回、天秤座のエネルギーにつづいて 今日は、山羊座のエネルギーに触れてみたいと思います。 (※12星座で、いわゆる〇〇座と認識されている ことは、占星術の世界観のなかでは全てではなく 占星術が目指すところは、目指す豊かさを手に入れるためのバランス感覚を養うこと、 独自の魅力の解放であると考えています。 ですので、チャートに山羊座が効いていない方も 参考にしていただけたらと思います。 山羊座のエネルギーをうまく使えるようになると、日々に達成感や、張り合いが生まれます

          骨格と輪郭 山羊座が持っている力

          シビアであることが育むこと  天秤座が教えてくれること

          12星座の中に、天秤座というサインがあります。 主要天体に、天秤座を持つ人の第一印象として 一見すると、人当たりが良い、スマートである、 洗練されている、という印象を持ちます。 ところが、このサインを持つ人をそばで よく見て、心を通わせると 終始、右へいったり左へいったりと 頭を働かせていることを知ります。 こちらサイドから見れば、物事はこう見える、 自分が立ち位置を変えれば、物事は姿を変える。 何か一つの物事を、観察できる位置に置き その周りをぐるぐると歩きな

          シビアであることが育むこと  天秤座が教えてくれること

          photosession✖️yuko ohmori

          "写真を撮られるのは、苦手なのに、 どうして申し込んだんだろう? とても楽しみです。" 勇子さんの話し方は、 柔らかくふんわりと、ゆったりとしている。 信頼を寄せていただいたことと、苦手を超えて選んでくれたことを知り、嬉しくなる。 撮影の前には、瞑想を共にし、撮影に入る。 撮影の間、勇子さんの眼鏡を外してみたいな、と思いつく。 "少女漫画でヒロインの眼鏡をとりたくなる 男子"みたいだな、なんて一瞬よぎるけど こういうとき遠慮がない。 勇子さん、眼鏡、外しましょう

          photosession✖️yuko ohmori

          特別で普通

          皆んな違って、皆んないい。という言葉では納得出来ないほどに 時に "特別でありたい" "誰かにとっての一番でありたい" と願うのが人間の性ではないでしょうか。 特別でありたいと願う気持ち それはアイデンティティの確立を願う気持ちとも似ていて、キャリアや資格や 誰かにとっての 特別の証や自分自身の特別な才能など 何か枠や肩書きや名前に安堵する気持ちであったりもします。 一方で"特別"の反対語を調べれば"普通"と出ます。 人につく"普通"、という言葉の印象はどうでしょ

          特別で普通

          photo session×yumi nemoto

          撮影の前に、事前に占星術のホロスコープチャート読んでお伝えをしている。 チャートを介して、その人に想いを馳せれば "はじめまして"の挨拶の緊張感よりも ホロスコープの天体は、人生でどう展開しているのだろうか、という好奇心と親近感が芽生えてくる。  カメラはその日の姿と思い出を刻むために、ホロスコープチャートは"はじめまして"、から踏み込んだ話までの距離を縮めてくれる。 ホロスコープチャートは、ゆみさんにはどこか お気に入りのお庭がある、ということを示してくれた。 そ

          photo session×yumi nemoto

          淡々と捉えていること

          決して数字に強いわけではない私でも、 数字とは、便利だなと思うことがあります。 数字、それは、私にとって "淡々とした"印象があるのだけれど "淡々としている"ということに助けられることが 結構あるな、と思います。 生きていると、"単に割り切ることができないこと" なんかに遭遇することがありますけど あえて "淡々と捉えてみる"ことが助けになることもあるような気がして、印象的に記憶している、数字にまつわることについて今日は書いてみます。 1つ目の印象的な数字です。

          淡々と捉えていること