2024年はオベサを主軸に海外実生の「テフロカクタス ゲオメトリクス」にも力を入れます!
2024年はテフロカクタス ゲオメトリクスをたくさん提供いたします!
2024年のLIGHTHOUSE.PLANTSは海外実生の激レアなユーフォルビア オベサを筆頭に海外実生のテフロカクタス ゲオメトリクスにも力を入れてまいります!
2023年は3球テフロがメインでしたが、リクエストが多かった「大玉 シングル テフロカクタス ゲオメトリクス」や何球も繋がったおバケサイズの激レアテフロまで多数仕入れます。
っと言うか、もう仕入れました。
ただいま輸入中です。
届いた後、発根処理を行い安定したのを確認してから順に販売を行いますので春頃ですかねー、皆さんのお手元に届くの。
誰でも育てられる植物
テフロって育てるのがムチャクチャ簡単なんです。
水を好むので完全に乾いた後すぐに水をあげてOK。
そして日光大好物!
ノー遮光!
バリバリ直射日光の元で育てられます。
きれいな花も見もの
サボテン科ですので花も咲かせます。
もちろん球もどんどん増えます。
例えば3球でキープしたければ4球目を外して土に乗せておけば発根します。
LIGHTHOUSE.PLANTSが仕入れる海外実生のテフロの特徴
① まん丸
② 大珠
③ 棘が無い(少ない)
④ 肌色が淡いグリーン
同植物を国内の園芸店で見かけること自体まれですが、あったとしても楕円形でいかにもサボテンな濃い緑かつトゲトゲ。
LIGHTHOUSE.PLANTSが仕入れるテフロはそれらとは全く異なり、「可愛げ」があるのが特徴です。
今日はこれくらいに止めておきます。
じゃないとオベサと同様に語りが止まらなくなりますので...
現在販売しているテフロ達、この子達も最高に可愛いですよ!
今販売しているテフロは撮影したのが冬ですのでハリ感がありませんが、暖かくなると「パーーーーーん」と張ってきます。
2024年のLIGHTHOUSE.PLANTS、ぜひご期待ください!