![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123831180/rectangle_large_type_2_532df97d3e30c361ff3abd893edfb42c.jpeg?width=1200)
【東海北陸エリア】カスタマーサクセスの一週間を紹介
こんにちは。ライトハウスの坂井です。
今回はライトハウスCSの仕事紹介第二弾として、現在私が担当している東海北陸エリアCSの一週間を紹介したいと思います。
私の担当エリアは、愛知・静岡・三重・石川になります。
一県に20〜30のお客さんがいるので、1週間ごとに行くエリアを絞って活動しています。
直近1週間の動き方を書きましたので、ぜひ最後まで読んで頂けたら嬉しいです!
月曜日
アポ取り・会議
![](https://assets.st-note.com/img/1701915260963-EKYP1KBYkS.png?width=1200)
週初めはお客さんへのアポ取りや、会議を行なっていることが多いです。
弊社はフルリモートフルフレックスのため、出張がない場合は自宅か、気分転換に近くのカフェで仕事をしています。福利厚生でカフェ代補助もあります☕️
私はエリア担当の他にCSOpsも兼業しており、業務の効率化を進めることで、少しでもCSの負担を減らせるよう頑張っています!基本的にはリモートでのMTGになります。
火曜日
出張
今回の出張は三重から!
![](https://assets.st-note.com/img/1701915328579-TNvsQAkVGz.jpg?width=1200)
東海エリアは、
しらすを漁獲するバッチ網船団
アジ、サバ、イワシを漁獲する旋網船団
カツオを漁獲するカツオ一本釣り船
マグロを漁獲するマグロ延縄船、海外旋網船
等、さまざまな漁法のお客さんがいます。
弊社サービスのISANA(https://isana.lighthouse-frontier.tech/)は、東海エリアではバッチ網船団に多く利用して頂いております。
バッチ網は一瞬の判断で網を入れるポイントを決めるため、効率的に魚群を見つけることができるISANAを気に入って頂いてます!(赤丸印で囲っているのは弊社のISANAタブレットです)
![](https://assets.st-note.com/img/1701915413433-kZWMM6y5rW.jpg?width=1200)
また、バッチ網は同じエリアに隻数が多く、スピード勝負な漁法のため小回りの効く船が多いのが特徴です。
漁師さんとは船上で話すことが多いです!入社当初は船の上で!?と抵抗ありましたが、今では当たり前になってます(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1701917976567-ezpUAGVJyA.jpg?width=1200)
アポイントの時間は漁師さんの操業終わりに合わせています。
大体昼前から夕方頃までになります。その後は、ホテルに戻り事務タスクを片付けます。
水曜日
出張2日目
この日は三重県から静岡県に移動し、午前中は近海カツオ一本釣り船のお客さんに会いにいきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701918034662-VcKzundRSN.jpg?width=1200)
この漁法は、1週間近く海上で寝泊まりしながら漁をするため、釣った魚を溜めておく魚倉の確保と、多少の波にも耐えられるよう100トン以上の大きさの船が多いのが特徴です。
カツオ船は、電波の届かない沖までカツオを追いかけに行くため、携帯電波が入らず、通信環境に課題を感じていました。
そこで弊社は、通信料の安価な衛星通信アンテナの販売や、衛星通信を活用して効率的な漁に繋がるサービス展開を進めています!
下記にそれぞれ導入事例をまとめているでぜひご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1701918077704-3J02aR4kTA.jpg?width=1200)
午後は近海カツオ一本釣り船の船頭(船のトップ)が集まる会合があり、会合の場で勉強会を実施しました。
勉強会はセールスチームと協力して定期的に開催しており、お客様に依頼される時もあれば、こちらから主催して参加者を募ることもあります。
みなさん弊社の新サービスに興味を持って下さり、満足のいく成果を出すことができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701918253432-mOuOvIwdZg.jpg?width=1200)
勉強会後は、お疲れ様会!港の近くの海鮮は格別です!!
木曜日
出張3日目
この日は東京に移動し、月に1回開催しているCSチームの対面MTGを実施しました。
このMTGではOKRの進捗共有や、各エリア情報の共有などなど、CS業務に関することを1日みっちり議論します。
![](https://assets.st-note.com/img/1701918278112-hQ2N5xSk3H.jpg?width=1200)
普段なかなか会う機会がないので、いつも議論は白熱しあっという間に1日が終わります。
MTG後はお疲れ様会をしています。今回は東京で開催したので、開発チームのメンバーと合流して楽しみました🍻
![](https://assets.st-note.com/img/1701918293403-QrVjqrB8cD.jpg?width=1200)
金曜日
リモートワーク
週末は自宅に戻り、CSOps業務や週次のMTGなどを行います。
これで1週間の業務が終了となります。
最後に
今回紹介した一週間はあくまで一例であり、ここでは紹介しきれないイレギュラーな案件もたびたび発生します。
覚えることもたくさんありますが、刺激的で充実した毎日を過ごせることは間違いありません。
面白そう!自分にあってそう!と思っていただけた方、まずはカジュアルにお話しませんか?
ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1701918378075-RsArrfvClS.jpg?width=1200)
UIターン歓迎!船舶海洋IoTプラットフォームのカスタマーサクセス募集! - 株式会社ライトハウスのカスタマーサクセスの採用 - Wantedly