![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122370216/rectangle_large_type_2_518bfd042d95eeb40f0cf130c03b519a.png?width=1200)
【神プロ】:248 風EXの火力的クリア条件:叩き主体(〜12/11)
今日のひとこと
期間は、1日余裕を見ています。
こんな風だと自分勝手に思い込んでいましたが、今回の編成での戦い方を振り返ると必ずしもそうではないようです。半分を削るまでは自動で、残りは手動でとやったのは今回が初めてです。
動画での攻略で武器編成が固まっていると、圧倒的な火力押しでいけるとは分かってはいたものの、そこまでの火力はない僕の「ミジンコ火力」では、何度やってもうまく行かず途方に暮れていた。
そこで情報収集を始め、とある攻略動画に出会い、驚くほど簡単に達成できてしまった!
「通常攻撃火力」「バースト攻撃火力」「アビ攻撃火力」の内、今回は通常攻撃火力だけが通る仕様で、残りの火力編成をどちらに振るのかが問題です。
試行錯誤の末、パラケルススでクリアできてしまったのはちょっと意外でした。今回は、エジソンでもカスパールでもクリアできなかったのに。その理由の一つは、バースト攻撃で付与されるバフの累積効果が想像以上にデカかった?
今回も、絶対にバースト攻撃は撃てません! 反撃で即死確定!
パラケルススでは、自動バーストを止めて戦っていただけなので。今回はこれだけではまだ足りなくて、武器編成が相当重要です。
これを書いている時点で既にクリア済みなのですが、文章にまとめることでより理解が深まるのは間違いないと思っています。
◆クリア条件
・武器編成の考え方
この考え方も間違ってはいませんが、それに捕らわれ過ぎるのも問題なのだと、今回の結果は僕にはっきりと教えてくれました。
火力 = 通常攻撃火力 + バースト攻撃火力 + アビ攻撃火力
「通常攻撃火力」「バースト攻撃火力」「アビ攻撃火力」の内、今回はアビ攻撃火力だけが通る仕様で、残りの火力編成をどちらに振るのかが問題です。
消去法で「アビ攻撃火力」しか、その選択肢はありませんが。
・3連撃の維持
戦っていて3連撃していないと、次のターンで殆ど全滅くらいの被弾をします。この対策が、クエストクリアのための一番の鍵です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700614149574-0UXumjMZ3H.png?width=1200)
◆武器編成:パラケルスス
それぞれの段の真ん中には、軸となる武器が配置されています。
上段:旺盛効果等 →大旺盛武器
中段:HP →大ディフェンダー武器
下段:通常攻撃火力 →大テクニカ武器
![](https://assets.st-note.com/img/1700612913723-F1Z1oVE8BJ.png?width=1200)
大旺盛武器2本 :Sメダル交換武器
大ディフェンダー武器2本 :機獣武器
大アサルト武器2本 :機獣武器
大テクニカ武器1本 :火タナトス武器
小テクニカ+武器2本 :機獣+武器
特大エクシード武器1本 :火アマナー武器→英霊武器
![](https://assets.st-note.com/img/1700639204625-QJmmchduG3.png)
・注釈
以下の注釈のように「アビ攻撃・バースト攻撃は減衰」するので、通常攻撃主体になります。後は、実際に戦ってみてからのバランス調整になります。2つは大体1/3くらいに減衰している感じです。
バースト攻撃 →脅威付与:大ダメージ3連撃4人以上 →レジストカウンター:大ダメージ
3連撃できなかった→レクイエムパージ:大ダメージ
3連撃できる毎 →脅威1 消去
![](https://assets.st-note.com/img/1700639142939-ms2HT7GLyQ.png)
◆英霊編成:パラケルスス
とにかくひたすら3連撃なので、英霊はパラケルスス一択です!
◆神姫編成:パラケルスス
・「毎回の通常」強攻撃対策
「毎回の通常」強攻撃対策のために、被ダメージ減衰役の神姫1人は必須。今までは手動操作が必須だったが、今回試しに一部ほったらかしにしてみてもクリアできてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1700613373225-KJ1xPL9e7k.png?width=1200)
上で紹介した失敗編成でも実はパラケルススを使っていたが、全くうまくいっていない。その大きな理由の1つは、必ず途中で3連撃が途切れてしまうことと、もう2つ目は通常の強攻撃をいわゆる「カット」では対応できなかったことにある。
試した英霊は順番に、パラケルスス、カスパール、ロムルス等と、そのどれもが「敵から受けるダメージを軽減」しようとする方針だったが、今までとは違い全くうまくいかなかった!
そもそも「カット」とは、「ある特定のタイミングで」敵から受ける強力なダメージを軽減するための機能で、今回のような敵からの常時の強攻撃にはその時は対応できても、後が続かなかった。
この対応には、また別の発想が必要だった。
某アニメキャラの有名セリフ「当たらなければ、どうということはない!」も、今回の風 EX の攻略の鍵だった。という話は、実際のその攻略記事で明らかにするとして、敵の攻撃を全うに受けるばかりではなく、いわば「いなす」という戦い方に気がつくまでに相当時間がかかってしまった!
ここに書いたように「カット」は、まず「敵の攻撃を受ける」ことが前提となっている。その受けたダメージを軽減するのがカットの機能なのだ。
もし「攻撃を受けない」、仮に受けたとしても軽微なダメージしか与えられない機能があったとしたら、どうだろうか? まさにそれにうってつけの機能があった。それは「冥闇」だ!
流石はまうらーさん、見事に予言している。覚醒させると「冥闇」の付与ができるようになり、敵の通常攻撃が当たり難くなることでダメージが大きく減少する。だから、覚醒必須!
外れても、ダメージは0にはならなかったような気が? 1割?
「冥闇」が効いた状態だとダメージは確かに0で、カット系で約2000、何も対応しないと約2万とその受けるダメージには大きな差があった。
・常時確定3連撃の維持
・火ベリトの能力
5/7:単体に属性耐性デバフ
5/7:斧を加熱→ゲージ100消費
2/12:自分に注目・不屈1回→被弾時ゲージ上昇量10倍
アシ1:斧を加熱中→確定3連撃・追襲・バースト封印
アシ2:全体の火神姫の叩き火力UP
ここに引用したように、「火ベリト」の全能力が見事に刺さる。特に「斧を加熱中→確定3連撃」の能力で殆どのターンで3連撃が維持できる。後は、「武器にも3連撃スキル」をできるだけ積む。
記事での説明は前後するが、この方針に基づき武器を編成した。
回復薬生成用の神姫を用意することが多かったが、今までとは違い今回は全く使う必要がなかった。
・戦士:火ベリト・火妲己
![](https://assets.st-note.com/img/1700657298037-JQnBXWgeN9.png?width=1200)
・回復・連撃率UP:火妲己(エナジードレイン)
![](https://assets.st-note.com/img/1700658151014-qvJxMbQkC7.png?width=1200)
・状態異常込み回復・カット・防壁:火ポイベー
![](https://assets.st-note.com/img/1700658472853-zbjIp91xgW.png?width=1200)
・攻防デバフ・必中冥闇:火アマテラス
![](https://assets.st-note.com/img/1700657437397-gDxeriXQn3.png?width=1200)
・回復薬:火アマナー
![](https://assets.st-note.com/img/1700666862479-pkM9ESNnzk.png?width=1200)
◆幻獣編成:パラケルスス
ダメージ軽減のために使える時には、「ドラグーン」を使う。後半で更にダメージを抑えるために、使える時には「玄武」も使う。
火天獄カタストロフィア(火カタス)
ベヒモス
火ドラグーン(SSR・SR)
ファフニール
![](https://assets.st-note.com/img/1700613508056-klELtbvK6e.png?width=1200)
◆戦い方
通常攻撃時の3連撃のために、「妲己」を導入し僅かばかりでも火力を底上げした。後は、どんなことがあっても絶対にバーストは撃たない!
・方針
バースト手動 ➡ フルバーストで少しでも削るメインは通常攻撃
叩きに叩く:合計20% ➡ 累積で削る
5倍数で強攻撃 ➡ ドラグーンで防御
➡ ポイべーでカット
状態異常 ➡ サマエル・風ベヒモス
◆戦いの進捗状況
今回の攻略記事では、今までのように機械的に5ターン刻みでまとめるのではなく流れの見えやすい経過表示で、30%前後・50%前後・残り30%前後・直前くらいでまとめる形にしてみた。
ただ、5ターンで20%以上を削るというのは、クリアのための重要な条件なので、その確認もしてある。
・5ターンで20%以上を削る:5ターン
![](https://assets.st-note.com/img/1700614483562-CeXX1OPeLf.png?width=1200)
・30%前後:7ターン
![](https://assets.st-note.com/img/1700614595590-Uu60hWZX4K.png?width=1200)
・50%前後:11ターン
![](https://assets.st-note.com/img/1700614873144-hOtncsynKJ.png?width=1200)
・残り30%前後:16ターン
![](https://assets.st-note.com/img/1700615061520-tqnocRB3jt.png?width=1200)
・残り10%前後:20ターン
![](https://assets.st-note.com/img/1700615317736-YbKXsl9U8s.png?width=1200)
・見事勝利
![](https://assets.st-note.com/img/1700615494675-CsOd2z1QLv.png?width=1200)
◆駄目だった場合
◆シリーズ一覧
いいなと思ったら応援しよう!
![ことり](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)