【神プロ】:363 3回目の塔イベント(雷):10〜15階まで(SR神姫)
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。
今日のひとこと
・公共交通機関のダウンサイジング
「ブルーオーシャン戦略」を知って一番良かったのは、「4つのアクション」という発想を知ったことだった。公共交通機関がどんどん廃止されていく問題を論じる番組を見ていた。前にコスト問題からの計算機の「ダウンサイジング」の問題を取り上げたが、同様のことは航空業界にもあって、大型機の「ジャンボジェット」から航続距離の伸びもあり今に繋がる中型機への変遷がある。
乗客数が増えないなら、時間帯毎にバスのサイズを変える取り組みが行われたことは僕の知る限り一度もない。乗らない時間帯のバスを小さくし、最終バス間近の時間帯のような需要がある時のみ従来の大型バスを運用するようなコストを意識したメリハリのある対応を取るということは全く考えないのだろうか?
同じ乗客10人でも、30人乗りと50人乗りとでは見た目からの与える印象が全く違う! 後者だと流行ってない、廃れつつあるイメージ!
路線バスのサイズを大中小と取り揃え、今までの実績から客の需要でサイズを変える、ちょっと考えれば子供でも思いつくような誰でも思いつきそうな簡単なアイデアだと思うが、どうして実践されてこなかったのか、それが仮に法律の問題だとしたら、それは行政の怠慢だと言えるだろう。
飲食業界では売り上げを少しでも上げるためにメインの食事とは別に魅力的なサイドメニューを用意している。このアイデアを路線バスで採用するなら、「運賃収入以外のサービス」を導入し副次的に安定的な「売り上げ」を増やすことを意味する。
例えば、バス車内にジュースや軽食などの自動販売機を取り入れ、売るようにする。タッチパネルを設置し通信回線を利用した学習サービス、「英会話」や「受験勉強」などをお試し的に利用できるようにする等。元となる従来のバスとは違った発想のバスの開発!
取り敢えず、思いついたことを列挙してみたが、「運賃収入」にだけ拘わるから、立ち行かなくなるのだ。今取り上げたアイデアが法律の問題で不可能であるのなら、今すぐにでも改善すればいい。
今回の「失敗した」ロケット発射問題でもそうだったが、失敗しても成功するまで挑戦し続ければ、それは成功なのだ。失敗したところで止めるから失敗になるのだ。
それを一番物語る例が、成功したロケット発射からを「初号機」と数える海外の文化だ。日本人のように生真面目に発射した回数を素直にカウントするのではなく。これは、重要な指標「成功率」そのものとなるのにだ。つまり、自ら成功率を下げている!
日本では、失敗をすることに対してあまり寛容ではない。大多数の日本人の持っている「純血主義」「完全主義」それこそが、技術の進歩を遅らせていることをもう少し自覚するべきだ。
ふざけた、馬鹿げたアイデア大いに結構! 考えることは自由だ!
・今日の公開動画
今日でやっと孔明でのアクセクエスト動画が全属性で揃いました。さて次は誰にするのかといえば、1回試して見事に負けて大変面倒なのは重々分かっていますが「アルハザード」にします。
幻獣をいちいち召喚する手間はかかりますが、その分だけ確実に強くなります。また、幻獣召喚は始めではなく必ずアルハザードのアビ実行直後にします。序に「アル・アジフ」の持ち物検査も。
時間が大変長くかかるので、余程のことがない限り塔で使うことはないだろう?
現在はここまで進んでいて、「攻略ガイド」に沿って残りを進めてみる。
◆塔10~15階への挑戦→SR神姫6人✕2組=12人
編成したら、一応守護天使、雷はあの強敵「フル」と実際に戦ってみます。特に、デバフの入り方や回復の様子を見て、駄目なら入れ替えて調整します。いきなり塔に挑戦せずに一度「模擬戦」をするだけで勝率は大きく上がります。
●11階での実際の戦闘
【画像替 】11階での挑戦時のもの
挑戦の度に鍵を1つ消費し、初めに25個の鍵を貰うので、失敗なしだと頂上の最上階25階まで到達できます。この画像は、11階挑戦時のものです。こうやって、ちゃんとパラシュラーマを使っています。
大テクニカ武器を持っている風属性は、叩いていて火力が出るので、凄く精神的に楽です。
3回選択したので戦闘不能になり、もう参戦できません。
【画像替 】3回で参戦不可
●15階での実際の戦闘:塔主デュスノミアー
以下のように5階毎に最終ステージに強敵の「塔主デュスノミアー」が出現し、それなりの戦力でないとすぐに負けます。5の倍数の階、5階、10階、15階、20階、25階に挑戦する時は特に意識してください。
今回は、キュベレー、パック、ポイベーと可愛い系を意識した編成です。
◆シリーズ一覧
#神姫プロジェクト #神姫project #神姫プロ #神プロ
#ソーシャルゲーム #ソシャゲ #初心者
#塔イベント #塔 #雷塔 #雷属性