![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140796249/rectangle_large_type_2_3563485df6c49b63f3cab4dd6217f98a.png?width=1200)
【神プロ】:424 2回目の塔イベント(光):1〜9階まで(R神姫)
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。
今日のひとこと
今回の花嫁ガチャは、僕にしては珍しく何と91回も引いてしまったようだ。1種類のガチャにつき10連3回までを徹底しなくてはと改めて思った。その基準からすると3種類のガチャが引けた!
「虹赤」でも出ない時は、素直に諦めるしかない、これは経験則だ!
今日のメンテ明けから、神想真化対象が追加された。火アマテラスと闇アモンだが、アマテラスは覚醒が条件なのだろうか? 来週判明するが、初めて覚醒神姫が対象になった。
アクセクエストも今日から風EXが公開された。対応するガチャの対象から考えると、バースト特化になりそうだ。ということは、英霊は「エジソン」か「孔明」かを使うことになるのだろうか?
・今日の公開動画
久しぶりに頑張って動画の扉絵を作ってみた。色から属性がわかるようになっている。相手の属性が光なら白、こちらの編成が闇属性なら青紫?のように分類している。
一部不統一のところがあるので、おいおい直していきたい!
プレチケ10連引きから、金赤でいつもの実家。
光塔の模擬戦で、メディアでの光つよカタス実戦動画。
光塔の模擬戦で、メディアでの光守護天使「ハギト」実戦動画。
昨日、試しに「クレオパトラ」で火機獣「フェニックス」と戦ってみたところ、幸いにして勝てたので今日は動画に撮ってみた。神姫を自発的にローリングさせられるので、攻撃強化だけではなく守備を堅めるような戦い方にも向くと思った。
叩きで火力が150万近くも出ているから、戦闘が安定している。
明日は、同様に守備力を強化してリヴァイアサンと戦ってみたい!
既に光塔を9階まで登っているのに、攻略記事がまだだったなんて調べていて今びっくりしています。こういうことができるようになったのも、今回の「攻略ガイド」 から攻略に必要な武器編成等の情報を網羅するようになったからです。
塔イベントが月1になって、ということは「毎月ルーチンワーク」と言えなくもない。とはいえ、中身も多く作業量が多いので独立させます。
ようやく光塔もこの前実施されたから、今回の火塔も2巡目になって「攻略ガイド」も全属性揃った。記事の公開の仕方も3回に分ける分割方式で、書き手の僕も物凄く精神的に楽になった。万歳!
この分割方式にするのは、表題からわかるように光塔では初めて。
既に「攻略ガイド」は公開済みなので、これを参考にしてくれる人が少しでもいれば大変嬉しいです。でも、あまり居そうもないか?
◆塔イベントを始める前
やっぱり画像を準備する手間はかかるのですが、必要な画像を予め記事でこのように指定しておくことで、撮り忘れはかなり減りました。この画像は、攻略ガイドの時にも使っているので貼るだけです。
記事を既に公開していれば見ながら確認できるのですが、今回のように公開を忘れていると、肝心の画像を取り忘れることが結構あります。今回の場合は、前回の光塔の記事を見ながら やりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715838909168-Y0YryV6GeI.png?width=1200)
◆はじめに
有利属性があり獲得メダル数で損なので、初心者は特に幻獣編成に注意
「光」塔なので、今回の編成は、「闇」属性で
◆幻獣編成
以下のように、6体のうち3体は何とか用意したいです。
闇天「アラトロン」:解放しておきたい(真ん中)
闇ドラグーン
闇カイザードラグーン:解放しておきたい(下から2番目)
闇機獣娘 「TGー99」:解放しておきたい(一番下)
![](https://assets.st-note.com/img/1715834924592-ISZRj0EC6F.png?width=1200)
◆編成は、どの神姫も3回まで
塔イベントでは特別な編成が用意されていて、レベルに無関係でどの神姫も3回までしか使えません。画像に3とあるのが、その残り回数で、使う度に1ずつ減ります。以下に参考の編成です。
1.1〜9階 :R神姫5人✕3組=15人
2.10〜15階:SR神姫6人✕2組=12人
3.16〜25階:SSR神姫6人✕4組=24人(真の腕試し)
3段階に分けて、それぞれの編成を考える方法論を取ります。もちろん手持ちが足りなくて、中層の階をR神姫で戦うなどのアレンジも場合によっては必要です。
既にメディアが解放済みで、専用特殊剣「アルゴノーツ」も用意してあるならば、以下のまうらーさんの情報は大いに参考になるでしょう。僕はうっかり操作ミスしそうなので、矢張いつもの方法で。
しっかり調整していても、何だか負けそうな感じでした。
◆英霊の選択
事前に「バトル情報」で敵が複数だと確認済みなので、拡散パラケルススで編成し、そうでない場合は、パラシュラーマで編成します。動画では、圧倒的火力のメディアで蹂躙とか、エジソンでとかド派手な映像が一杯ありますが、確実性を重視しての選択です。
原則は、以下のように。火力があれば、拡散パラケルススの連続使用もあり。テクニカ武器の有無で、火力は大きく変わります。
・複数の敵:拡散痛撃パラケルスス
・単体の敵:旺盛パラシュラーマ
◆塔1~9階への挑戦→R神姫5人✕3組=15人
1〜9階:R神姫5人✕3組=15人
![](https://assets.st-note.com/img/1715835455833-uFbJPHpWrw.png?width=1200)
●1階での実際の戦闘
悪魔アクセもしっかり装備し、今までならHPも全員3万超えで安心だったのですが、闇属性ではHPが少し低めです。後は、機獣娘の「TG−99」を召喚し、一掃します。
![](https://assets.st-note.com/img/1715839057211-QOshdU42nZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715839234577-UpV6EiFLtu.png)
動画では幸いにして勝っていますが、初心者の頃は火力の足回りが低いので、少しでも勝率を高めるためには「アクセの装備確認」は必ずするようにしてください。面倒だけど、模擬戦は忘れずに!
![](https://assets.st-note.com/img/1715840121404-teme2C3McR.png?width=1200)
失敗せずに倒せると、この画像です。喜んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840201495-ZjQZN4k6JS.png)
戦闘結果の画像です。3条件を満たして500枚、更にボーナスが100枚付いて、600枚になりました。「闇属性の英霊・神姫のみで」という条件が確かにあります。
◆【動画】塔1~9階への挑戦→R神姫5人✕3組=15人
動画を撮りながらの実戦にも随分慣れてきたようです。
塔イベントでの初めての攻略動画の公開だったので非常に緊張しました。「バースト」を1回も使っていないので、次回からは「エクシード+」を「テクニカ+」に差し替えると良さそうです。
塔イベントでは、バースト攻撃の回数よりも圧倒的に叩いているので、機獣武器の「小テクニカ+」を3本揃えるだけでも火力が目に見えてアップします。
◆メディアの大火力で蹂躙!
「まうらー」さんが以下のように大絶賛しているので、既に解放済みなら使うのは大いにあり。但し、専用特殊剣「アルゴノーツ」必須! 本当に大火力が出るのかは、「模擬戦」での確認を絶対に忘れずに。
全くそのままではなく、風塔なので属性を読み替えてください。武器編成で最低限の火力さえ出れば、拡散痛撃パラケルススの方がきっと楽だと思う。
メディアとR神姫とでどれだけ戦えるのか、実際に戦ってみた。予想以上に回転が悪いから、バーストよりも、叩き重視の方が良さそうだ。それでも、これでテクニカ+は2本も装備しているが。
入手の難易度から考えると、出るかどうかわからないガチャ運に左右される「テクニカ武器」よりは、上の記事の一覧にあるように上にあるアビ武器の方が揃えやすいのは確かか。
アビ火力編成って、少しは余裕が出てきてからだと思うし。と考えるのは、最近になってからやっと僕が「メディア」を使うようになったからだろうか?
まうらーさんも書いているけど、本当に大火力が出るのかは、「模擬戦」での確認を絶対に忘れずに。
◆シリーズ一覧
#神姫プロジェクト #神姫project #神姫プロ #神プロ
#ソーシャルゲーム #ソシャゲ #初心者
#塔イベント #光塔 #光属性 #塔 #1〜9階
いいなと思ったら応援しよう!
![ことり](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)