見出し画像

【神プロ】:605 雷トールさん、ミラチケでようこそ!


#神姫プロジェクト #神姫project #神姫プロ #神プロ
#ソーシャルゲーム #ソシャゲ #初心者
#戦闘画像なし #内容不十分 #出会い
#神姫能力まとめ #雷属性 #雷トール #トール

当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。

今日のひとこと

プレゼント箱に眠っていた ミラクルチケットを引っ張り出してやっと 交換 した。昨日はあれこれ動画を作りすぎて、なんだか自分でもよくわからず 収拾がつかなくなってしまった。

特に神想真化アモンの試練は、いつもの幻武器編成では予想以上の困難さで、前に戦って本当に勝てたのか不安になり、実際に最高火力のエジソンで戦ってみたりもした。

負けてばかりだとイライラが募って、いつかは単独で戦おうと思っていたバリアント キメラにエジソンで戦って、ようやく 火力押しで勝てた。

・今日の公開動画

金青 金背景からの水ハデス武器。

金赤からのいつもの 実家。

旧世代の残り3人の神姫の内の一人。

すでに 項羽で2回戦っているので、今回は今までとは違い最後が ベートーヴェンとなった。ようやく雷属性まで終わった。

孔明、アルハザードと少しずつ進んできているが、まだどの英霊でも コンプできていない。戦いを振り返ることはあまりないものだが、こうやって動画を見ているとその稚拙 さから戦い方に 新たな発見がある。

要は、手動は面倒でほったらかしだからということでもあるが。

そういえば ウェポンブレイクで弁慶をやっていたな と思い、また始めた動画。分かりやすくどこかに戦っている英霊 名を入れるべきだなと思い始めた。空きがある毎週の横辺りに黒字で?

アーシラトの神想真化からアモンに切り替えての初めての実戦。結果を見れば 最低の戦いの連続。あまりに勝てず 最後は、確実に勝てる戦いをしたくらい!

ただ、この中では ペルセウスが一番勝てそうな雰囲気があった。

数回にわたる 連続攻撃をどう 捌く かが、勝利の鍵のようだ。

動画を見ると、HP がまだまだ足りないというのは確実だ。

頼みの アスクレピオス でも、被弾が大きすぎて 厳しい戦いだ。

闇属性では、専用武器で杖と槍の2種類を作っていたのをすっかり忘れていて、戦っているうちにそのことにやっと気がついた。

戦い方を少し 丁寧にしてみても、結果は変わらなかった。

負け続けてばかりだとイライラが募り、サクッと勝ちたいと思い本来の装備で戦ってみた。相手の攻撃を受ける回数を減らすためにはドドンと火力で押し切るしかないのかもしれない。

弁慶とレオニダスで戦っても勝てないのなら、武器装備を強化するしかない? 「実験」 と タグをつけているくらいなので、気長にやってみよう!

この編成で何度も飛び込みで戦ってみて、もしかしたら火力押しできそうな手応えを感じたのでやっと単独で戦ってみた。目標の15分を少しオーバーしたが、サンタフレイヤでフルバーストかければもう少し短縮できるはずだから、しっかり手動でやれば大丈夫?


◆引けたガチャ動画→ミラクルチケット2018

プレチケ10連
未解放神姫チケット
春夏秋冬お祭り
推し姫
ガチャ 虹金赤青金③⑧⑩

◆出会いの動画


◆どんな解放武器?→雷神爆槌ミョルニル

・今回の神姫の解放記事

今回の神姫の解放記事は、この記事です。

・解放武器の能力

【武器  画像】雷トール槌「ミョルニル」


◆どんな娘?→得意武器:「槌」・「」

剣・特殊剣・槍・ハンマー()・杖・弓・斧・銃・魔導具

【能力  画像】雷トールの能力


・印象


・能力

  • アシ1:

  • アシ2:


◆実際の編成

【画像替 】


◆識者のご意見

・まうらぼ


・神姫プロジェクト攻略まとめwiki - 攻略wiki.com


◆シリーズ一覧

https://note.com/light_zebra625/n/n8eccc0c9e1bd

https://note.com/light_zebra625/n/n8cd45001b180

https://note.com/light_zebra625/n/n0c483bdff9b7

https://note.com/light_zebra625/n/n80cc36c32e69

https://note.com/light_zebra625/n/nfe3443284633

https://note.com/light_zebra625/n/n371ab51d636f



いいなと思ったら応援しよう!

ことり
もしよろしけば、サポートをお願いします! いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に大事に使わせていただきます!

この記事が参加している募集