
【神プロ】:277 魔宝石襲来イベント(闇):カスパール
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。
今日のひとこと
・やはり、もやしは長持ちした!
なかなかタイミングが合わず、味噌ラーメン用に買ってきたもやしは約1週間くらい冷蔵庫の野菜室の中にあった。それでも買ってきてすぐに袋のまま「鮮度保持袋」に入れておいたお陰で何の問題もなく使えた。入れてなければ、間違いなくダメになっていた!
緑の袋なので、入れておくと前に買った野菜がすぐに分かり視認性も高まるのもすごく良い。以下の記事に長持ちする原理の説明サイトのリンクも加筆したので、もしよろしければご一読ください。
・英霊をパラケルススからカスパールに変えた!
期限を実質24日の深夜までだとすると、もうあまり日にちは残っていません。特に僕は記事の公開を1日1つと限定していますので尚更です。1週間だとあっという間だ、気をつけておかないと!
「魔宝石襲来」イベントの攻略に少しでも早く役立つように、攻略のしやすい順に記事を公開しています。昨日の「エジソン」に、今日の「パラケルスス」、そして明日は「アルハザード」の予定です。
今までは、ということでしたが、光属性のパラケルススでは根本的に火力不足で何度やっても成功の目処がつかなかったので、殆ど諦めかけていました。
ふと「アビ」カスパールでの運用を思い出し、過去に書いた記事も読んで試しにやってみると結構いいところまで行ったので、色々詰めて初めて残り2%まで到達しました。その時の画像は撮り損ねたけど。
しかし、ここで残念ながら時間切れ、達成は明日に持ち越しです!
・光アトゥム:アビ再使用・自動復活・回復
「アビ」カスパールでの編成では、属性を問わず定番の神姫。
カスパール:光アトゥム+光ミカエル+光シャマシュ+光イリス
今回の記事は暫定版です。確定しないと記事にならないので。
何とかパーフェクトが達成できたので、情報を確定します!
◆魔宝石襲来イベントとは?
どの神姫・英霊もその編成で使うとイベント内で一度しか使えない条件で、10ターンという制限付きで10ステージのうちどこまで先に進めるのかを試す腕試しイベントです。
ただ、幸いなことに「属性縛り」はないので、「エジソン超火力で一掃」とかで、有利属性の神姫を温存できるのは、僕のように手持ちが少ない場合には大変有難いです。一般的には、僕は未だに持たない「アテン」を入れた光属性が使われるようです。
【画像替 】動画
報酬は、「1エリアで魔宝石最大2000個」なので、3エリアで最大6000個です。今回も色々と試行錯誤を繰り返し悪あがきしてみて、少しその使い方がわかって来ました。
◆編成方針
ターン制限→複数回攻撃を持つ英霊・神姫
ターン制限→通常攻撃ではターンが進むので、アビ攻撃を持つ英霊・神姫
アビ再使用→再使用アビを持つ英霊・神姫
回復薬生成→水ポイベー・風ブエル・火アマナー
◆武器編成:定番のカスパール
それぞれの段の真ん中には、軸となる武器が配置されています。
上段:アビ火力 →大エラボレイト武器→英霊武器
中段:バースト火力 →大エクシード武器
下段:通常攻撃火力 →小テクニカ武器

・大テクニカ持ち
まず大前提は、これ。これがないと、8・9・10の残り3ステージが本当に大変です。今は「テクニカ+」があるから、かなり環境が改善されています。機獣と戦うのは大変ですが、日々立ち向かうだけのメリットは大きいです。
様々な試行錯誤の結果、今回の編成のバランスに落ち着きました!
★大エラボレイト武器1本 :光ラミエル武器→英霊武器
大エラボレイト武器2本 :Sメダル武器
★大エクシード武器1本 :イベント武器
小エクシード+武器1本 :機獣+武器
★小テクニカ武器2本 :機獣武器
小テクニカ+武器3本 :機獣+武器

◆英霊・幻獣の編成:定番のカスパール

・幻獣編成
以下のように普通で、特に特色のある編成は必要ない。
ただ、バーストゲージが上がる幻獣「ナギ」を特別に編成!

◆神姫編成:定番のカスパール

・状態異常無効・攻防デバフ:火閻魔
余談だが、チャレンジの強敵「セフィロト」との戦いの鍵の1つ。
・戦士:光シャマシュ・光ミカエル


・アビ火力:カスパール・光オク()

・攻撃補助:光アトゥム・光オク()
・回復:光アトゥム()
◆戦いの状況
少し面倒だが各ステージの到達目安がわかるように、今回から戦いの状況を記録するようにしてみた。再現性がない時は大変だけど。
・ステージ序盤(1・2・3):1ターン目

・ステージ中盤(4・5・6・7):1ターン目

・ステージ8:2ターン目

・ステージ9:2ターン目

・ステージ10:4ターン目
最後は、5ターンくらいあれば何とかなりそう? フルバースト後は、残り約30%未満。


◆シリーズ一覧
・魔宝石襲来イベント(風)
・魔宝石襲来イベント(火)
・魔宝石襲来イベント(光)
・魔宝石襲来イベント(風)
#神姫プロジェクト #神姫project #神姫プロ #神プロ
#ソーシャルゲーム #ソシャゲ #初心者
#魔宝石襲来 #魔宝石 #カスパール #闇属性 #闇
いいなと思ったら応援しよう!
