
俺のスノボ遍歴
冬といえばスノボっしょ!!!
ガチ勢に怒られそうだが、スノボは僕の少ない趣味の一つです。
趣味といってもが、まだまだ歴は浅く、初心者といっても過言ではない。
初めてスノボをしたのは、高校三年生の頃。
卒業旅行で男友達と野沢温泉スキー場に行った。
1日目は初心者をいうこともあり、全く進めんかった。
曲がる以前に、前に進まなかった。
その日は吹雪いてて、雪がふかふかすぎてずっと埋もれてた。
これは雪のコンディションが悪い。
俺が運動神経悪くて、スノボ下手が下手というわけではない。
うん。絶対そうやな。流石にそうよな。
とまあ初めてのスノボは、全く滑れへんし、友達には置いてかれるし、寒いし。
正直マジで楽しくなかったわけですわ。
夜はどんちゃん騒いで2日目。
昨日の記憶が蘇り気分は億劫。
しかし天気は快晴。
絶好のスノボ日和やった気がする。
さあ、滑るか。
なんと2日目は、昨日のことが嘘のように滑れちゃった。
ターンは見様見真似で習得。
夕方にはジャンプ台にも行っていた。
ガーチ最高やったなぁ。
とまぁ、特におもろい話はなくそれだけなんやけど、
とりあえず初スノボは楽しく終えましたわ。
そして期間は空いて社会人一年目。
仲良くしていた同期と趣味が合い、スノボに一緒に行くことに。
舞台は、奥伊吹。
今ではホームゲレンデです。
久しぶりのスノボでした。
これが不思議と滑れちゃったんだよな。
この時ハマってしまったんだよな。
冬に入ったボーナスで、板・ブーツ・ウェアなどなど全て買い揃えてしまった。
それからは毎年数回スノボに行くのが恒例に。
思い出深いのは白馬五竜。
ここでは初のナイターを経験。
今までにない感覚を味わい、最高でした。
あとこの時高速でこけて歯折れました。
今年は忙しく、まだスノボ行けてない、、、
マジで辛い。オフシーズンまでに絶対行く。
俺にスノボ人生に今後も幸あれ。
🏂