他人には優しくできるのに、なんで自分には優しくできないのか教えてほしい
今日は午前中は体調よかったから、
外に散歩行けたのに、午後になんでか一気に体調悪くなって、寒気と悪寒やばくて微熱でて寝てました。今は全然大丈夫なんだけど!!いきなり無理してはダメと学びました。
ベットに横になってる時にずっと考えてたんだけど、他人には優しくできるのに、自分には優しくできないのなんで?????ってすごい考え込んでしまった。
◯会社の人が体調悪い時
わたし「休みな!ゆっくりして!早退する?」
◯自分が体調悪い時
わたし「頑張って仕事行かないと、、頑張れ!!」
わたし「えっ??????」
いやなんで自分が体調悪い時には休みな!ゆっくりして!とか言えないわけ???なんで?????えっ????って笑っちゃうぐらい意味わからん………
でもこれが通常運転なんだよねぇぇ
自分自身メンタル病んでしまったときに推しが
コロナにかかった。
え、大丈夫かな?ゆっくり休んで〜後遺症とかないといいなああ
わたし「え???????」
何でメンタル病んでる自分には優しくできないの?????って(笑)
なんかそりゃ自分のこと傷つけてたら、悲しくなるし、大丈夫!!って自分自身に言われちゃったら、大丈夫だ!頑張ろう!ってなるよな、、、
なんでこんなに自分には優しくできないんだろうってすごい疑問なんだけど、いつから優しくできなかったんだろうか、ずっとそんな厳しく生きてたら、人生無理になるのわかるわ、、、、、
こんなにちゃんと優しくしようって思うのに、厳しく?してしまうのやめたい、ほんとやめたい、
どうしたら優しくできますか?自分自身に優しく生きたい、つらい、、しんどい、、
こういうこと考えると涙止まらなくなってしまうから考えすぎないようにもしないとなぁ〜って思ってる
とりあえずYouTube見て寝ます。
今後の目標として優しくゆっくりのんびり人生歩んでいこうってことです。
おやすみなさい。