見出し画像

龍が如く エピソード1旅立ち/帰還

龍が如くのネタバレを含みます

龍が如くのドラマ版が配信された
私はゲームもやっているので、ドラマの方も観てみようと思い、ついでに感想も書こうかとnoteに書くことにした
さらに原作であるゲームの龍が如くと比べて感想を書こうと思う

なにやら評判はあまり良くないようだが、実際に観ないと何とも言えない


ではさっそく観てみよう


いきなり刑務所からはじまる
何故かボクシングのような動きをする桐生一馬

俺は龍になりたかった

なんかいきなり雲行きが怪しいな
なんだ?龍になりたかったとは

そして場面は変わり1995年
ひまわりから飛び出してくるバイク
神室町を暴走族が走り回る


相変わらずの治安の悪さだが、ひまわりからバイク
孤児院だよな
ひまわりって

それをビルの屋上から見ている由美
由実?
由実って澤村由実か?
雰囲気全然違うんだけど
原作ゲームの方はもっと、おっとりした感じだったのに
ドラマでは凄い気が強そう



そしてゲームセンターにいるミホ
錦山ミホ
錦の妹?
そんなのが登場するのか?
まあゲームでも病気の妹として名前だけ登場していたけど
ドラマは全然病弱じゃなさそう


何故か警備員?の恰好をしている錦山

警報機に発煙筒を当ててスプリンクラーを作動させる錦山

騒ぎの中、事務所のカギを奪うミホ

え?なに?まさかこいつら強盗でもしようとしてるのか?

事務所のカギをミホから受け取って金を探す錦山だが、もたついている間にショットガンを持った警備員が来る

いくら神室町でも警備員がショットガンって

まあ神室町ならありえるのか


そこに桐生がきて警備員を倒す
金を見つけて、バイクで逃げる桐生と錦山

いや、あの、桐生が強盗って
桐生はそんなこと絶対にしない
錦山、ましてや由実が強盗するとか
もし仕方がない事情があっても、桐生や昔の錦山なら絶対に妹や由実を巻き込んだりしないだろ

ヤバいこのドラマ
解釈違いすぎるwww


ひまわりまで逃げてくる桐生と錦山
待っていた由美とミホに金を見せる
「規律規律うるせえ、あんな奴親でもなんでもねえ こんな所やっとおさらばできる」

「やっと自由になれる。風間の野郎の支配から」

……え?
なに?桐生と錦山ってひまわり嫌がってる設定なの?
さらに風間さんを悪く言うなんて

ありえねえ

ゲームやったことある人なら分かるだろうが

本当にありえねぇ


朝になり、ひまわりから抜け出そうとする桐生
しかし何故か呑気に朝ごはん食べてからという錦山とミホ、そして由美

そんな、ひまわりにヤクザ者が押し寄せてくる
奪った金を取り戻そうと
ゲームセンターは堂島組の縄張りだったようだ

大ピンチに風間が現れる
そしてヤクザを投げ飛ばす
風間は元堂島組の幹部のようだ
ドラマではヤクザ辞めてるのか風間さん


当然風間の顔を知っているヤクザ
組長に詫びを入れるということで背広を着て堂島組に行くことに

いっしょに堂島組に連れていかれる桐生達

ゲームと全然違うな
なんでこんなに変える必要があるのか
ここまで変えるなら、別タイトルでよいのでは?


組長の前に連れていかれる桐生達
これ堂島組長か?
若すぎるだろ
というか原作と違いすぎるww

最後の晩餐とばかりにすき焼きを喰わせる

突然、桐生が堂島組に入れて下さいと土下座
今回の責任を一人で被る気らしい
さらに錦山も組に入ると言い出す

「お前ら勘違いしてねぇか極道はアルバイトじゃねぇんだよ」

そこで桐生
「俺は堂島の龍になりたいんです」

??????
堂島の龍になりたいんですwww
言わないだろ桐生は

「堂島の龍は地下格闘技場でのチャンピオンだった。その龍を育てたのが堂島組長で、その堂島の龍の力で神室町を手に入れた。俺はその試合を見たことがある。あのときの背中の入れ墨が忘れられねぇ。俺は自分の力を試したいんです」

マジかよ桐生
地下格闘技に憧れて極道入りを希望する桐生とかキャラクターが壊れてるよw
しかもこれ、ある意味堂島組長にも憧れ抱いてるような
オイオイ、龍が如く0で堂島のこと「あんな糞みてぇな親」とか言ってたのに

そして堂島組長は風間と対面する
「お久しぶりです兄貴、俺の顔で許してもらえんでしょうか」
今のお前にそんな値打ちはないと言われる風間
賠償金として一億払えと言われる
黙り込む風間

風間さん弱すぎる
というか組長に対して兄貴呼ばわり

しかし桐生が地下格闘技に勝って賠償金を払うと言い出す

桐生はゲームセンターが初めから堂島の縄張りだと知っていたのか?
堂島の龍になりたい為にあえて堂島縄張りのゲームセンターを襲って堂島組長にアピールする
その為に錦山や由実、ミホを巻き込んだのか?
こいつゲームの方の桐生一馬と出会ったら殺されるぞ


責任を取りエンコ詰める風間
そして風間と桐生
「おれはお前達の父親だ!」
「父親面してんじゃねぇよ、なら殴ってみろよ!」
なんだこのやり取りは
ゲームの桐生なら絶対に言わないことのオンパレード


「俺は龍になる」
という桐生に風間は
「お前は一生逃げられない十字架を背負うことになる」

もう桐生、ただのイキッたチンピラでしかない


そして再び刑務所
2005年

桐生に面会
伊達さんかよ
伊達刑事まるでゲームとは似てないな
近江連合の組員が殺された
その際、100億がなくなったという

伊達さんは頭を下げる
近江と東城会の戦争を止めるために、もう一度極道をやってくれ

オイオイ無茶苦茶だな

そして神室町
ってなんだこのビル!
どんな設計だよ
これまさかミレニアムタワーか?!

このヘンテコなビルの中でビップ専用のキャバクラのママになっている由美
そこへ東城会の幹部にまで出世した錦山が現れる

「一馬が出てくる。俺が面倒をみる」
「関係ないわ、それに東城会が黙ってないでしょ」
「爺さんたちを黙らせるほどの金はもっている」
「そのうちの何パーセントがうちの売り上げなのかしら?」

由実…
冷たすぎる
まあ、確かに桐生が巻き込んだりんだもんたな
原作と大違いの錦山
ゲームでは錦山は鬼になってたからね
というか龍が如くにはなくてはならない人物である澤村遥はいるのか?


また場面展開
1995年に戻る
地下格闘技で戦う桐生

殴られまくる桐生
相手は元プロボクサー
圧倒的に不利な状況
そこで風間がなにやらアドバイスする

すると血で目つぶしなどなんでもありの闘いをする桐生
しかし最後はドローになる


この試合で堂島組長に気に入られ組に入ることになる
しかし組入りを認められたのは桐生だけ
錦山は組に入れない
ゲームセンター強盗の賠償金2500万の証文を書かされそうになる

いきなり錦山は包丁を持ち出し自分を組みに入れろと騒ぎ出す
桐生はともかく錦山は何でこんなに組に入りたいんだ?

あげく組長の前でエンコ詰め
意味不明
組にも入ってないし、何かやらかしたわけでもないのにエンコ詰め
ドン引きだろ

何故か気に入られて錦山も組に入ることに

どんな展開だよ


また2005年に戻る
伊達と会う錦山
やはり桐生は親殺し、つまり堂島を殺したことで刑務所に入ったようだ
う~んゲームでは堂島殺したのは錦山でそれをかばって代わりに刑務所に入ったのが桐生

ドラマではどう変わっているのか

ここまで変わっていると本当に桐生が親殺しやっていてもおかしくはないな

錦山が何らかの防犯カメラの映像を確かめる
近江連合のトラックを襲っていようだ
澤村あいこ
由美の姉が、襲っている映像だ

は?澤村アイコ
確かゲームにも由実の姉妹という設定で本人が姉妹を演じていたけど
まさか由実とは別人で姉妹がいる設定なの?

そして刑期を終えて刑務所から出てくる桐生
何故か嶋野組から刺客がやって来る

「おいおいさっそくかよwwww」
刑務官爆笑
やベぇこの刑務官www

親殺しは許されない
ということで東城会からの刺客
それは分かるけど、何で嶋野組?
まあ、嶋野にとっても堂島は元親だけど
嶋野って堂島のこと馬鹿にしてたばず

そしてさっそくバトル
あっという間にヤクザ達を叩きのめす桐生


今からいう二つのことを実行してくれ
組に帰って嶋野のおっさんに伝えろ
「一つ、俺は東京から去る、二度と神室町には行かないし東条会にも関わらない」
「二つ俺はバスに乗るのは嫌いだ」
と言ってヤクザから車を奪い取る

伊達から電話
「消えた100億の行方が分かった」
100億盗んだのは澤村アイコ

そして澤村由美は謎の集団に襲われるが
ためらいもなく殺人をする由美
オイオイ由実武闘派すぎる
もう人殺しは初めてじゃないって感じの雰囲気

しかし立体駐車場から車ごと落とされてしまう


エピソード1終了


ファンからボロカス言われている理由が分かった気がする
いや~これはヤバいな
龍が如く知らない人なら楽しめるかも
いや、逆にどこまで原作ゲームやキャラクター崩壊していくのかを楽しむドラマなのかもしれない

この分だと真島どうなってんかな


いいなと思ったら応援しよう!