#10~好きなゲーム3選(そのうちの2つ目)~
前回に続き、私の好きなゲームを紹介します
さっそく書いていきます。
SHADOW HEARTS シャドウハーツ
【ストーリー】
主人公ウルが頭に響く声に導かれ、ある列車に乗り込み、そこでヒロインアリスと出会い・・・・・といったストーリー。
今から23年前のゲームなんですね・・・
プレイステーションの名作として人気がある作品なので名前を聞いた事ある方も多いかと思います。
プレイ当時中学生で多少ホラー、グロ表現あったのでびくびくしながらプレイしたのを覚えています。
このゲームは全体的にダークな雰囲気で作られ、鬱ゲーとも言われています。
ギャグ部分もあるので苦手な人でもそこまで怖く感じる事は少ないと思う。
【ジャッジメントリング】
戦闘ではこのリング内の緑色のバーが動き、オレンジ色のヒットエリア、赤色のクリティカルエリアにバーが通過する際にボタンを押し、成功すると攻撃が出来る。クリティカルエリアに止めるとダメージアップするので是非狙いたいが意外と難しいw
このシステムはバトルだけでなく、ストーリーでも使われることがあるのでこだわっているなと感じた。
最初は慣れず、うまく攻撃出来なかったりするが、慣れるとやみつきになってしまう。
【フュージョン】
ウルは倒した怪物の魂を具現化したフュージョンモンスターを倒すことで、使役出来るようになり、変身出来る。
ウルは最初は闇属性しか扱えないが、ストーリーを進めていくと
最大 地・水・風・火・闇・光・無、と6属性のフュージョンが出来るようになる。
【まとめ】
発売されたのが2001年なので画質はどうても落ちてしまうが、
そんなの気にならない位ストーリーがいい!!!
登場キャラがどれも魅力的で、主要キャラが魅力があるのはもちろんなんですが、そこらへんに居るモブキャラでさえ魅力があるのが驚きだ。
ウルとアリスの関係も良く出来ており、少しずつ惹かれていく2人にドキドキしてしまった。
プレイ中何度も泣いてしまったのがとても印象に残っている。まだ恋愛とかもよくわかっていない中学生が泣くのだから今やったら号泣してしまいそうだ。
戦闘もジャッジメントリングという今まで体験した事のないバトルシステムなので実際に体験してみてほしい。
今日も見ていただいてありがとうございます
次は最後の1つを紹介します。
よければまた見に来てください。
ありがとうございました。