見出し画像

オープン就労とクローズ就労について

本日はオープン就労、クローズ就労についてお伝えします!
ですが、まずは障害者雇用について説明します。


障害者雇用とは

障害のある人が一人ひとりの特性に合わせた働き方ができるよう、一般雇用とは別枠で企業や自治体などが障害のある人を雇用することです。
障害のある人が、障害のない人と同様の勤務時間や仕事内容などの条件で働くことは、障害の内容や特性、状態などにより難しい場合もあります。


オープン就労とは

障害のあることを企業に開示し、障害のある方を対象とした求人に応募をすることが可能な就労方法です。

メリット

  • 障害者雇用は障害のある方の雇用を前提としているため、障害や疾患について理解 してもらいやすい傾向がある

  • 職場環境や業務内容などを企業に相談し、必要に応じて配慮が得られる

  • 就労移行支援事業所等のサポートがある場合、本人と企業との間で双方が働きやすくなるよう調整してもらえる

デメリット

  • 自分だけで就職活動をおこなった場合、 求人の選択幅が狭くなる可能性がある

  • 入社する企業に、自身の障害・疾病、特性など説明する必要がある


クローズ就労とは

障害のあることを企業に非開示で就職する就労方法です。

メリット

  • 障害者求人に比べて、一般求人の方が求人数が多い

  • 求人数が多いため、さまざまな業種や職種に応募ができる

  • 業務内容にもよるが、給与が障害者雇用より高い傾向がある

デメリット

  • 障害を非開示にしているため、勤務形態、業務内容などにおいて配慮を得ることが 難しい傾向がある

  • 定期的な通院などの調整が難しくなる     場合がある


職場定着率の差

下記のグラフを見てみると開示して働く方が安定していますね。


おわりに

私自身もオープン就労とクローズ就労でとても悩んでる時期がありました。
どちらを選ぶのが正解とは言えません。
ですが、配慮を必要とするならやはりオープン就労で開示し働きやすい方を選択するのが良いと思います。
私は働きやすさを選びオープン就労を目指しています。

引用サイト⤴


余談

本日のおやつ

ガトーショコラです。

レシビ動画

ラカント、卵、ココアパウダー(ビュアココアパウダー)を入れ混ぜるので簡単です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?