
人生ビンゴ2025
早くも1月も終わりごろ。昨年から始めた人生ビンゴ、やっと25個決まりました。
うえはらさん、いつもありがとうございます。

① 1年間で絶対達成できることを1つ
・家族3人健康体で大晦日を迎える:大事!!
② 割とガチ目な目標を4つ
・上半身をスリムにする:体重のわりに上半身が厚いのが気になって...背中鍛えたら薄くなれるだろうか。
・ミルク&哺乳瓶を卒業する:家でご飯をあまり食べないカイくん。ミルクで補っているけれど、そろそろ栄養は全部ご飯で取るころ。
・プロジェクトマネージャ試験合格:チームリーダーまたはSmall案件のPMをする立場になってきたので。まずは基本的な知識を身に着けたい。
・小さな変化を積み重ねる:あいまいだけど、今年のテーマ。
③ 今年起きる出来事に関係したもの4つ
・モロッコ周遊:2月末を予定。旅行までにモロッコのお勉強中。
・日本三大中華街巡り:今年の旅行テーマは中華街!横浜・神戸・長崎、水餃子と豚まん食べたい。
・MIRAIS卒業パーティを無事完了する:今参加している育休コミュニティの卒業パーティ実行委員として、3月の本番を無事成功させられますように。
・世の中のニュースを知る:小学生新聞を購読する。世の中の動きに少しは興味を持たないとなあと思いつつ、普段ニュースを見ないし読まないので大人用新聞はハードルが高すぎる...週1回とか月1回のものを検討中です。
④その気になれば土日で出来るようなこと8つ
・ホタル:毎年忘れてるホタル。今年はイベント逃さないぞ。
・4回は両親と会う:成長著しいカイくんをたくさん見せてあげたいなあ。ついでに我々の自由時間の確保も。
・スパルタンSuperに出場する:2024年にSprintとBeastに参加したので、今年はSuperも。背中と腕の筋肉をつけてオブスタクリアしたい。
・北海道の友だちのところに遊びに行く:大学の友人が北海道で出産予定なので、お祝いをもって遊びに行きたい(1月に無事出産報告が✨おめでとう!)
・友だちと旅行に行く:ママ友が4人で韓国行ったよ!ってとても楽しそうだったので。いつも1人でふらふらしてたから、友だちと旅行したことないのよね。どこ行こうかな。
・手芸品を販売する:ときどき作る子どものおもちゃや撮影用小物やアクセサリー、次のステップとして販売してみたいなあ。ちゃんと習ってみたいなとも。
・2025年の家族アルバムつくる:子どもの1年の成長ってすごい!大きくなった時に一緒に見返せるように。
・Note投稿24本:2024年に引き続き。
⑤自分の力だけではどうしようもない、願掛け的なこと&習慣にしたいこと8つ
・毎日1枚はカイくんの写真を撮る:何気ない日常も幸せが詰まってる。
・毎日ワセリン、ブラッシング、ヘアオイル、日焼け止めする:まずは基本のケアを習慣に。
・製造業(PPQM)に詳しくなる:1月から参画しているPJでの担当モジュール。
・早寝早起きを習得する:カイくん20時寝6時起き、私は22-23時寝6時起き。
・ポイントの使い道を整えたい:楽天ポイントやAmazonのDポイント、ドラッグストアのポイント。普段の買い物で使ってるけど、目的を絞って使いたいな。
・首コリ脱却:椅子の上で体育座りするので、めちゃ頭が前に出てストレートネック...昨年姿勢は治らなかったので、首が楽になる方法を模索していこう。
・腹筋で起き上がれるようになる:子どものころから腹筋苦手なんですよね...上体起こしってみんな尾骶骨があたって痛いものだと思っていました。特に腹筋上部を強くしたいな。
・大人っぽいファッション:妊娠中~服に気を配ってなかったから、オフィスに行ける服が少なすぎてびっくり。骨スト×キュート×低身長で、手入れが簡単で嵩張らない服を探索中(よくばり)。
さいごに
今年のテーマは「小さな変化を積み重ねる(大きな変化を求めない)」。目の前の情報に飛びつきたくなる私、今年はそれをスルーして、コツコツ積み上げることに集中したいと思っています。充実した1年になりますように。