「株式投資」🔰はこうやるNO7
実際売買編
①9432日本電信電話(株)
@180円×1,000株=180,000円 NISA 東証PRM
いわゆるNTTですね。株式分割により買い易くなりましたね。IOWNの新
技術が楽しみであり、dポイントも頂けるので、長期投資でちょっとだけ
買いました。配当利回りは高くはありませんが、低くもありません。
指標的にポプリの基準外ですが、天下のNTTですし、株価を見ながら、少
しづつ買い増ししたいと思います。
②3242(株)アーパネットコーポレーション
@394円×1,000株=394,000円 NISA 東証STD
投資用ワンルームマンション専業で業績は堅調です。大きく伸びる業種で
はないと思いますが、株価が殆ど動かず、下落リスクが少ないのと、配当
利回りが5.06%と高く、安定配当高利回り銘柄として購入依頼致しまし
た。不動産業なので金利上昇リスクが少し心配で、少額投資に留めまし
た。
いずれも長期投資で面白味に欠けますが、日経平均株価が高い中、チャレ
ンジは控えております。(臆病者)
押し目は今回、来ないと言われておりますが、将来は誰も分かりません。
押し目の時に短期投資にチャレンジします。(慰め)
投資は自己責任でお願い致します。